若佐慎一個展「魚行水濁鳥飛毛落」
2023年2月10日(金) ~2023年2月16日(木)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展はkudan houseの協力を得て築96年の歴史的建造物の空間に、新作を中心とする約30点の絵画・彫刻を展示します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
若佐慎一(1982年広島生まれ)は大学で日本の伝統画法を学び、龍や鳳凰、獅子や⻁など幻獣を題材とする大和絵に現代性を加えた作品を発表してきました。大和絵の特徴である主観的かつ平面的に表現する手法が、現代における漫画やアニメ、ゲームと類似することに注目し、日本で生まれ育った作家として日本の風土、気質をどう解釈し時代と対話していくかを考え、創作活動を続けてきました。
これまで発表してきた「招キ猫」「狛犬」などの絵画、漆や金箔を用いた彫刻に加え、2022年9月に落合陽一と開催した二人展では家具を制作する際に出る端材を使った彫刻を発表しました。多彩でPOPな現代アートから華美な装飾を排除した民藝にも通じる木彫まで、絵画と彫刻を往来しながら表現の幅を広げています。
本展では日本に古くからある表現手法を踏襲しつつ、新たな試みとして彫刻と絵画の間ともいえる「Sculptural Painting」シリーズと、群像としての肖像彫刻を発表します。「Sculptural Painting」シリーズは檜、杉、欅などからモチーフを削り出し、ペインティングした表面をヤスリで擦り出します。背景をなくすことで、作品のモチーフと鑑賞者が同じ空間を共有することになります。肖像彫刻はあえて荒く掘り出した作品群で、表情や容姿は観る人の想像に委ねる木彫となります。いずれも、若佐が考える日本の不二性(物事を二分しすぎない、幽玄の体感を大事にする感覚)に焦点を絞り、テクスチャーを重視し造形した作品になります。
| 開催日 | 2023年02月10日~2023年02月16日 |
|---|---|
| 会場 | kudan house |
| 会場住所 | 東京都千代田区九段北1-15-9 地図 |
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
| 入場料 | 無料 下記予約サイトより事前予約が必要になります。 https://select-type.com/rsv/?id=zOist3SzXIE&c_id=268432&w_flg=1 |
| 営業時間 | 12:00-19:00 |
| イベントURL | https://kudan.house/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月1日(月) 15:00
第11回 日本聴覚障がい者芸術展
日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...
~
2025年11月25日(火)
第14回 レッドバンブー展
女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展
~
2025年11月24日(月) 17:00
企画展『MY FASHIONs』
京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...
~
2025年11月23日(日) 18:30
甲秀樹展
本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...



