第40回 日本伝統漆芸展
2023年1月6日(金) ~2023年1月18日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
伝統と現代感覚が生み出す漆芸作品を披露
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
漆芸は、世界に誇る日本の工芸の代表と言えます。漆は地球環境に優しい、持続可能性の高い天然素材です。日本人と漆の付き合いは縄文時代前期の7千年以上前に遡り、奈良時代以降は実用性を伴った優れた芸術品が制作されました。その後も時代ごとに創意工夫が加えられ、高度な漆芸技法が発達しました。
「日本伝統漆芸展」は、日本漆芸の伝統を基礎に、現代感覚に添った創造性ある作品を制作、発表することにより、心豊かな生活空間の創出を目指しています。さらに、技術の練磨、伝承や次世代の育成などを目標にしています。
開催日 | 2023年01月06日~2023年01月18日 |
---|---|
会場 | 西武池袋本店7階(南) |
会場住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-1 地図 |
地域 | 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など) |
入場料 | 一般・大学生500円、高校生以下無料 |
営業時間 | 10:00~21:00 *日・祝休日は~20:00(不定休) ※最終日1月18日(水)は当会場のみ午後4時にて閉場いたします。 |
イベントURL | https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/ |
東京都豊島区南池袋1-28-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年6月8日(日) 14:30
~
2025年6月8日(日) 16:30
~
2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀
大津曳山コンサート 第111回 国シリ...
大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

開催前
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前
2025年5月24日(土) 14:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪
「拓本」体験ワークショップ
「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前
2025年5月24日(土) 13:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...