データでみる美術展 by ANDART-アートの新たな楽しみ方-
2022年6月1日(水) ~2022年6月30日(木)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
オークションでの価格成長率や落札率、最高取引額などからアーティスト自身にまつわる数字まで、作品を取り巻く様々なデータに着目、新たなアートの楽しみ方を提供。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
■現代アート投資やNFTが話題のいま、アートをデータでみる面白さを知るANDARTならではの展覧会
本展では、傑作と名高い現代アートの作品を、普段美術館等ではなかなか触れることがない「データ」を通してみることで、その作品の価格や価値上昇の背景を知り、普段の鑑賞では感じ取ることができないアート作品の経済的な側面や、アーティストにまつわる様々な数字を知ることができます。現代アートの巨匠アンディ・ウォーホルの名作《Campbell's Soup I (Pepper Pot)》をはじめ、KAWS、バンクシーなどANDARTが保有する名作の実物をデータとともに展示。その場で、展示作品の小口オーナー権もANDARTのサービス内で購入することが可能です。
“現代アート投資”や“NFT”の切り口を中心に、アート投資はひとつの時代のキーワードになっています。なぜいま「アート投資」が注目を集めているのでしょうか。答えのひとつに、多くの投資家から他の投資対象よりも、高い成長率が期待されていることが挙げられています。また、株式や不動産などの銘柄とは異なった値動きをするのも特徴の一つです。資産運用のリスクを分散させてポートフォリオをつくることができるため、世界の富裕層の多くはアートを資産に組み込んでいます。アートをデータと共にみる本展を通じて、アート作品との新たな向き合い方など、小さな発見がありましたら幸いです。
| 開催日 | 2022年06月01日~2022年06月30日 |
|---|---|
| 会場 | b8ta Tokyo - Yurakucho エクスペリエンスルーム |
| 会場住所 | 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル1階 地図 |
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
| イベントURL | https://and-art.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月30日(日) 19:00
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
~
2025年11月9日(日) 19:00
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...
~
2025年11月9日(日) 19:00
きよみずミチル個展 「無量愛数」
きよみずミチル 美術家 女子美術大学芸術学部絵画科(現、美術学科)洋画専攻中退。 ...
~
2025年11月9日(日) 18:00
【透明水彩研究会】初のTWS関東支部展...
11月7日(金)~9日(日)の三日間、透明水彩研究会(以下、TWS)関東支部による初めての展示...



