笑福亭羽光 「今時書店落語会」 ゲスト:なにわ亭こ粋 from 新潟大学 落語研究部 presented by 本屋しゃん
2022年6月12日(日) 15:00 ~2022年6月12日(日) 17:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
「新」潟の
「新」型の古本屋さんで
「新」作落語
New! New! New!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
新潟市 花町。
路地を歩いていると、ひっそりとたたずむビルが一棟。
その一階から、灯りがこぼれ、道をあたたかく照らしています。
ここは「今時書店」。
無人で、キャッシュレス 。2019年に店主が現役高校生時代にオープンした、 その名の通り「いまどき」だけど隠れ家のように安心できる古本屋さんです。
そんな「今時書店」ではじめての落語会を開催します。
口演するのは、本や映画から着想を得た新作落語を得意とする笑福亭羽光さん。
時にノスタルジックに、時に未来的に、鑑賞者を奇妙な笑いの世界にいざないます。
そして、新潟大学 落語研究部より上方落語の なにわ亭こ粋 さんをゲストに迎えます。
羽光さんも大阪生まれで、落研出身!
そんな2人の落語会が新潟で実現するとは、まさに奇しき巡り合わせ。
本に囲まれて開催する落語会。
「本」と「落語」の風情が溶け合う時間と空間をお楽しみいただきたいと願っています。
開催日 | 2022年06月12日 15:00~2022年06月12日 17:00 |
---|---|
会場 | 今時書店 |
会場住所 | 新潟県新潟市中央区花町1985 幸ビル1階 地図 |
地域 | 甲信越 / 新潟 |
アクセス | 車:新潟駅より車で5分 バス:「礎町バス停」または「本町バス停」から徒歩3〜5分 |
定員 | 25 |
入場料 | 2500円(税込) |
イベントURL | https://honyashan.com/20220612imadokishoten-rakugokai |
イベントX(旧twitter) | https://twitter.com/honyashan |
新潟県新潟市中央区花町1985 幸ビル1階
本屋しゃんさんが投稿したその他のイベント
東京・足立区・北区・...
2024/3/16 ~ 2024/3/16
2024/3/16 ~ 2024/3/16
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月13日(土)
~
2025年10月13日(月)
~
2025年10月13日(月)
京阪神 大阪
特別企画展「大阪の宝 in 大阪歴史博物館」
大阪歴史博物館が選んだ「大阪の宝」を、5つのテーマで一挙公開。大阪の歴史・文化・芸術・市民の営...

開催中
2025年7月5日(土)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
京阪神 兵庫
最終回だョ!新開地おばけひろば 2025
新開地アートひろばで毎夏開催されてきた「新開地おばけひろば」シリーズが、今年で最終回を迎えます...

開催中
2025年6月25日(水) 10:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
伊勢半グループ創業200周年記念企業史...
2025年、伊勢半グループは創業200周年を迎えました。文政8年(1825)、江戸時代に紅屋と...