国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
ダークメルヘン
チームタン
みうらじろうギャラリー
ロウブロウアート
TEAM-TAN
幻想美術
ポップシュルレアリスム
奇想
童画
幻想

3年振りとなる『YUKKOMAN(ゆっこまん)』の個展が開催される。『YUKKOMAN』は、ポップでコミカルなキャラクターを、明るい色彩でカラフルに描く作風で知られているが、実はそれ以上に魅力的で個性豊かなのがその線である。今展はこの彼女の線の魅力に焦点を当てた展覧会となる。このオリジナリティー溢れる線画の魅力を楽しんでみては。

928 0 0 0
YUKKOMAN 個展 【BIOTOP-Ⅴ】

TEAM-TAN 企画・主催

YUKKOMAN 個展 【BIOTOP-Ⅴ】
~あなたの子ども心は、今何処に住んでいますか~

【開催期間】 2022年4月2日(土)-10日(日)、4日(月)、5日(火)休み(7日間開催)
12:00-19:00、最終日17:00まで
【開催会場】 みうらじろうギャラリーbis(石倉ビル3F:入場無料)

この度、3年振りとなる、『YUKKOMAN(ゆっこまん)』の個展を開催いたします。
『YUKKOMAN』は、ポップでコミカルなキャラクターを、明るい色彩でカラフルに描く作風で知られ、グループ展を中心に、精力的に発表を続けている作家です。彼女の作風は、その色彩とユニークなキャラクターに特徴があり、これらに目を奪われがちですが、実はそれ以上に魅力的で個性豊かなのがその線です。この彼女の線の魅力に焦点を当てた展覧会を開催いたします。このオリジナリティー溢れる線画の魅力をご堪能ください。

【イベントURL】 https://www.facebook.com/events/448796270314292

【作家紹介】
◎YUKKOMAN(ゆっこまん)

東京都出身、東京都在住。
2010年 女子美術大学大学院 美術研究科デザイン専攻メディアアート造形領域 修了

■ステートメント
「人の内にある内なる童心」をコンセプトに、日本のキャラクター文化や漫画、時にストリートアートに見られるグラフィティなど、生活に身近なカルチャーから得た技術や要素を独自のおかしみを持って、絵画やドローイング作品を制作している。ネガティブもポジティブもあらゆる事象を見つめつつ、先々へ期待する欲求や意欲、生命力を肯定したい。そして内側に存在するであろう童心とコンタクトをとり、その在りかを明るみに出すことをねらいとしている。作者は「童心はこどもだけが持つものでなく、大人と呼ばれる人の内にも存在し得るもの」と考えており、人によってそのカタチも持ち方も違うと予想する。またそれは通常と異なった角度で物事を捉える心でもあり、未知のヒントを掴む力でもあると信じている。そのために、作品をひとつの指標として表出しようとしている。展示タイトルにあるBIOTOP(ビオトープ)とは、本来、動植物の生活を維持していくために造成された小さな生息空間のことであり、造園等に親しまれている人には聞き覚えがあるものであるかと思う。本展示では描かれた子どもたちや、モチーフが活動するステージとして設定している。また展示空間をそれにあてはめ、2016年よりペインティングやドローイングで構成したシリーズ個展を展開している。

■主な個展
2013年 【KURU KURU -クル クル-】(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2016年 【BIOTOP】(アートスペース銀座ワン/東京)
2017年 【BIOTOP Ⅱ - きみの国、ぼくの庭-】(アートスペース銀座ワン/東京)
爪切り屋 足楽(銀座店)作品展示 (ソーシャル・ギャラリー・マネジメント/芳永桜香)
2018年 【BIOTOP Ⅲ】(アートスペース銀座ワン/東京)
2020年 【BIOTOP Ⅳ】(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)

■主なグループ展
2013年 第1回【天祭一◯八】(増上寺/東京)
2014年 【アートの畑2014】@ISETAN(新宿伊勢丹本館/東京)
2015~18年 99人展 (Gallery Q/東京)
2017年 C/STORE@渋谷ヒカリエCUBE -2weekends special-(渋谷ヒカリエ8階 CUBE 1, 2, 3/東京)
2018年 MANGO ART SELECTION vol.4(Wrong Gallery/台湾)
【TEAM-TAN オールスターズ】(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)、巡回展(騒ギニ乗ジテ/大阪)
2019年 【HUMAN MUSEUM 2019】(タンバリンギャラリー/東京)、 【Summer Group Show】(THE blank GALLERY/東京)
2021年 【あざやかなる道標】(アートスペース銀座ワン/東京)

■主なフェア
2015年 【ACT ART COM -Art & Design Fair 2015】メインブース(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2016年 【ACT ART COM -Art & Design Fair 2016】メインブース(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)

その他、イベントやグループ展を中心に展示多数。

■主なアートワーク
1999年 総合&社会科問題解決学習テキスト 表紙イラスト(明治図書)
2004年 すぎなみ環境賞 イベントポスター制作、イベントステージ出演
2006年 療育支援タッチパネルソフト【たっちゃんのコネク島】開発参加
(キャラクターデザイン担当)
(※2006年4月25日NHK首都圏ニュースで特集)
2009年 県立相模原公園【クレマチスフェア2009】ポスターイラスト
杉並区障害者福祉週間事業【S-1グランプリ2009】
チラシデザイン
2013年 eテレ【東北発☆未来塾】番組内イラストレーション(一部分)
2014年 株式会社tenkai様 オフィス内 壁画作成
2015年 療育支援 コンテンツ【スキナのセレク島】
キャラクターデザイン、オープニングビジュアル担当
2016年 東急ハンズ【にゃるほど!ニャンズ市!】イメージイラスト作成
(東急ハンズ 企画販売部主催/丸広百貨店川越店)

■WEB http://yukkoman0405.wixsite.com/yukkoman

【開催会場】 みうらじろうギャラリーbis
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅下車、3番出口より徒歩2分(170m)
・東京メトロ銀座線「三越前」駅下車、A9出口より徒歩8分(600m)
・JR総武本線「新日本橋」駅下車、改札を出て5番出口を経由し、徒歩6分(470m)
・都営新宿線「馬喰横山」駅下車、A1出口より徒歩8分(600m)
・都営浅草線「人形町」駅下車、A5出口より徒歩9分(670m)
TEL 03-6661-7687 / FAX 03-6661-7690
http://www.jiromiuragallery.com/index.html

【企画・主催】 TEAM-TAN
https://teamtan.base.shop/
8teamtan8@gmail.com

開催日 2022年04月02日 12:00~2022年04月10日 19:00
会場 みうらじろうギャラリーbis
会場住所 東京都 中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都 中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
東京・千代田区・中央...
2023/12/9 ~ 2023/12/17
東京・千代田区・中央...
2023/11/18 ~ 2023/11/26
東京・千代田区・中央...
2023/10/28 ~ 2023/11/5
東京・千代田区・中央...
2023/10/7 ~ 2023/10/15

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2023年12月5日(火)

2023年12月10日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信個展2023

2021年以降から2023年新作の油彩画作品を展示。 2022年・23年白日会展入選作品も出品

もうすぐ終了 2023年11月20日(月)

2023年12月3日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

MIRAGE

人気フォトグラファーとして多忙な日々を過ごしながらも、6年間、アメリカ各地に通いつめ、制作を行...

開催中 2023年11月1日(水)

2024年11月7日(木)
京阪神 大阪

雲龍庵と希龍舎 細部に宿る漆藝の美

江戸時代の高度な漆工技術を探究し、新しい息吹を吹き込み、現代的な表現を展開する雲龍庵 北村辰夫氏。

開催中 2023年11月23日(木)

2024年1月21日(日)
京阪神 大阪

コシノジュンコ「原点から現点」

平和マネキンが提供するマネキンが、コシノジュンコの展覧会

このイベントに行きたい人0人