界面学究2期作品展示会『Gate』
2022年1月13日(木) ~2022年1月15日(土)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
デジタルハリウッド大学[DHU]界面学究(トップガン養成プログラム)作品展示会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
私たちDHUは、人間の無限の創造性を育むとともに、個々人が備える特有の能力や資質を発見し、その覚醒を支援すべく学校づくりに取り組んでいます。その装置としてのカリキュラムを開発することは、終わらないプロトタイピングであり、これで完成、ということがありません。社会の状況、集まる学生・教員・スタッフの相互作用によっても変化し続けます。そのため、トップガン養成プログラムは、5年前の開始当初から、様々に形を変えて行われてきました。
2020年度秋から学部2年の特待生を対象として実施した「界面学究 2期」では、プログラムの到達点と して展示会を開催いたします。哲学者、文化人類学者、ジャーナリストといった第一線のゲスト講師からの特別授業を経て、自分と世界の間にあるものを見つめてきた学究生(がっきゅうせい)がアート作品を制作します。今なお続くコロナ禍において、予測ができず正解の分からない様々な要因に振り回されながら苦闘し、表現しようとした”生の物”を東京・御茶ノ水は駿河台キャンパスのメディアライブラリーに展示しますので、ぜひご覧ください。
これまで正式なカリキュラムでデジタルメディアの本質を探求し、表現するスキルの習得に励んできた学生が、現代美術のアーティストユニットによる伴走を得て、溢れ出そうとするエネルギーを一定の形に保とうとする。そうして遂げた変身の過程がそこには表れています。それらが最終的にどのような作品として表現されるか、皆様に見届けていただければ幸いです。
界面学究では「世界の解像度を上げる」をテーマに掲げてきました。解像度(Resolution)が上がると、自らの手で実装し、解決(Solution)できることが増えます。本展示会を通じて、観覧する方にも、世界の解像度が上がる体験が訪れることを願っています。
デジタルハリウッド株式会社 大学事業部 執行役員
大学事務局長 池谷和浩
開催日 | 2022年01月13日~2022年01月15日 |
---|---|
会場 | デジタルハリウッド大学駿河台キャンパスメディアライブラリー |
会場住所 | 東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティアカデミア 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 完全事前予約制/無料 ご予約はこちらから: https://bit.ly/33M7hOp |
営業時間 | ※各日入場は16時半まで |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年8月17日(日) 16:00
綺朔ちいこ 画業30周年記念個展【その...
この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『綺朔ちいこ(あやさきちいこ)』の画業30...

~
2025年7月27日(日) 19:00
息|Iki
「息(Iki)」--呼吸は身体をほどき、自我と世界のあいだに常に開かれた縫い目を露わにする。生...

~
2025年10月18日(土) 17:00
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

~
2025年10月5日(日) 15:00
[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...
2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...