キュレトリアル・スタディズ15:八木一夫の写真
2021年11月11日(木) ~2022年1月16日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
前衛陶芸家 八木一夫の写真100点をまとめて公開する初めての展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
前衛陶芸家集団の走泥社の一員として戦後の陶芸界を牽引した八木一夫。しかし、八木が1960年代の前半から中期にかけて意欲的に写真を撮っていたことはあまり知られていません。残されている膨大な数の写真からは、陶芸家としての経験に基づく、対象に向けた優しさやユーモア、諧謔味あふれる八木のまなざしをはっきりと感じることができます。
本展では100点の八木の写真を通じて知られざる作家の一面をご紹介いたします。
みどころ
1.前衛陶芸家 八木一夫の写真100点をまとめて公開する初めての展覧会。
2.自身の陶芸作品を作家自ら撮影した写真からは、八木の造形思考を垣間見ることができます。
3.風景写真には、独自の目線でとらえた懐かしい日本の姿が映し出されています。
開催日 | 2021年11月11日~2022年01月16日 |
---|---|
会場 | 京都国立近代美術館 |
会場住所 | 京都市左京区岡崎円勝寺町26-1 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 一般:430円(220円) 大学生:130円(70円) ※( )内は20名以上の団体 ※高校生以下・18歳未満・65歳以上は無料*。 ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。 ※母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料*。 *入館の際に証明できるものをご提示ください ※本料金でコレクション展もご覧いただけます。 |
営業時間 | 開館時間 午前9時30分~午後5時 (金・土曜日は午後8時まで) *入館は閉館の30分前まで *新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 開館時間は変更となる場合があります。来館前に最新情報をご確認ください。 休館日 月曜日および12月28日(火)~1月3日(月) *ただし1月10日(月・祝)は開館 |
イベントURL | https://www.momak.go.jp/ |
京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月23日(金) 11:00
~
2025年5月26日(月) 18:00
~
2025年5月26日(月) 18:00
九州 福岡
小島拓朗×atelier nolla ...
この度、画家・小島拓朗氏とアクセサリー作家・atelier nollaのコラボレーション企画展...

もうすぐ開催
2025年5月10日(土) 13:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

開催前
2025年6月10日(火) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催中
2025年4月29日(火) 11:00
~
2025年5月11日(日) 16:00
~
2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...