国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
演奏会・コンサート・ライブ・公演
コンテスト・コンクール・公募
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

OPEN SITEはトーキョーアーツアンドスペースの企画公募プログラム。10/16(土)から始まるPart 1では、展示部門の楊いくみ、金仁淑、パフォーマンス部門のスペースノットブランク、dot部門のOLYMPICNIC、住吉山実里に加え、TOKAS普及プログラムの和田夏実の企画を開催!

855 0 0 0
OPEN SITE 6 Part1

会 期:
[Part 1] 2021年10月16日(土) - 2021年11月21日(日)
会 場:トーキョーアーツアンドスペース本郷
主 催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館トーキョーアーツアンドスペース
URL: https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2021/20211016-7058.html

[オープニング・トーク] 予約制
日時:10/16 (土) 16:00 – 17:00
ゲスト:小林晴夫(blanClassディレクター)
アーティスト:楊 いくみ、金 仁淑
※オンライン配信も予定しています(予約不要)

[展示] 入場無料/予約不要 ※関連イベントは予約制
会期:10/16 (土) – 11/21 (日)
時間:11:00 – 19:00 (入場は閉館30分前まで)
休館日:月曜日

1. 楊 いくみ「When I quit eating tomato」
身体の存在/不在を起点としたパフォーマンス/インスタレーションを展示。ある架空のコミュニティの「半屋外生活空間」を提示し、人が共在することから生み出される多次元的なパースペクティブについて模索する。
企画詳細はこちら:https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2021/20211016-7062.html

2. 金 仁淑「House to Home」
ソウル市にある城北洞(ソンブクトン)という街を舞台に制作した写真・映像インスタレーションを発表。「個」の概念を家族、そして地域へと拡張し、街のコミュニティが家族のような関係を築くことについて考察する。
企画詳細はこちら:https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2021/20211016-7063.html

[パフォーマンス] 有料/予約制
1. スペースノットブランク「クローズド・サークル」
舞台創作の副産物として生じたテキストに最適化した意味伝達を上演で志す。今回は、2018年と2019年に制作と上演を行った『共有するビヘイビア』を土台とし、過去の舞台に新しい上演形態を適用することで新しい発見を試みる。
開催日時:
11/19 (金) 19:00 –
11/20 (土) 13:00 – / 17:00 –
11/21 (日) 14:00 –
企画詳細はこちら:https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2021/20211119-7066.html

[dot] 無料/予約不要 ※関連イベントは予約制
時間:11:00 – 19:00 (入場は閉館30分前まで)

1. OLYMPICNIC「OLYMPICNIC MUSEUM」
会期:10/28 (木) – 11/3 (水・祝) 休館日:月曜日
アーティストの寺田衣里と森山晴香によるプロジェクト。本展では、日本オリンピックミュージアムの展示方法を参照しながら、これまでの活動記録や制作物、関連資料の展示を行い、オリンピックイヤーであったこの2年間をさまざまな視点から振り返る。
企画詳細はこちら:https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2021/20211028-7073.html

2. 住吉山実里「筆談会 これより先、無言」
会期:11/10 (水) – 11/14 (日) ※土日は17:00まで
5日間、計36時間のあいだ、完全無言、筆談のみで対話を行う「筆談会」を開催する。偶然出会った誰かの語りを観ること、聴くこと、待つことをとおして、この場に堆積していく静寂の時間を共有する。
企画詳細はこちら:https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2021/20211110-7074.html

[TOKAS普及プログラム] 無料/予約制(募集期間:~10/6(水)/申込多数の場合は抽選)
1. 和田夏実「Naïve realism – 在の行方」
「見えるもの=存在している」という実在感を反転させ、そこに「在る」ものを探ることから知覚や感覚と向き合い、構築を試みるワークショップ。実感を共有しない他者との共同体の形成、知覚しえない世界の翻訳について問いかける。
開催日時:
①10/21 (木) 13:00 – 15:00、10/22 (金) 13:00 – 16:00
②10/23 (土) 13:00 – 15:00、10/24 (日) 13:00 – 16:00
企画詳細はこちら:https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2021/20211021-7075.html

【OPEN SITE 6】
Part 1:2021/10/16 (土) – 11/21 (日)
Part 2:2021/12/4 (土) – 2022/1/16 (日)
会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷 (東京都文京区本郷2-4-16)
実施企画:展示 4企画、パフォーマンス 3企画、dot 3企画、TOKAS推奨プログラム1企画、TOKAS普及プログラム1企画

予約方法の詳細は以下ウェブサイトよりご確認ください。定員になり次第、または開始2時間前に受付を終了いたします。
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2021/20211016-7058.html

トーキョーアーツアンドスペース本郷 アクセス
〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-16
TEL: 03-5689-5331 / FAX: 03-5689-7501
https://www.tokyoartsandspace.jp/location/hongo.html

開催日 2021年10月16日 11:00~2021年11月21日 19:00
会場 トーキョーアーツアンドスペース 本郷
会場住所 東京都文京区本郷2-4-16 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
東京都文京区本郷2-4-16

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2023年11月10日(金)

2023年12月11日(月)
京阪神 大阪

DEATH NOTE EXHIBITION

連載開始20周年を迎える『DEATH NOTE』の原画展

もうすぐ開催 2023年10月3日(火)

2023年10月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

大西信之展 REBORN ー失明の危機...

昨年、同じ会場で大きな反響を呼んだ「オネアミスの翼」の続編です。 昨年は展示されなかったこの...

開催前 2023年10月21日(土)

2023年12月17日(日)
南関東 千葉

生誕100年小山やす子展

生誕100年小山やす子展

開催前 2023年10月26日(木) 11:00

2023年11月10日(金) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

吉田絢乃 Nesting material

「ひとの抜け殻」をテーマに制作を続ける作家、吉田絢乃。 使い込まれた家具・人のいた部屋などを...

このイベントに行きたい人0人