国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

世界で2番目!?イグ・ノーベル賞公式展覧会が福岡で開催!世界にこんなトガった研究があるって知ってる?

1333 0 0 0
イグ・ノーベル賞の世界展

皆さんは「イグ・ノーベル賞」をご存知ですか?

「イグ・ノーベル賞」とは、1991年に創設された「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に与えられる賞で、"表のノーベル賞"に対して"裏ノーベル賞"とも言われています。授賞式は毎年秋に開催され世界的な話題となっています。これまでに日本人研究者も多数受賞し、大きな話題となりました。

本展覧会は、「イグ・ノーベル賞」を企画運営するアメリカの科学雑誌「IMPROBABLE RESEARCH(風変わりな科学雑誌)」の編集長 マーク・エイブラハムズ氏の協力を得て制作される、「イグ・ノーベル賞」公式展覧会です。受賞研究の紹介や体験コーナーなど「イグ・ノーベル賞」の軌跡を追いながら、笑って、考えさせられるユニークな研究の数々をお楽しみいただけます。さらに、展示会に即したユーモア満載の物販販売の実施も予定しています。

大きな話題を呼んだ、2018年の東京展に続き、福岡での開催となります。
世界にはこんなトガった研究があったなんて!?ぜひあなたの目でお確かめ下さい。

☆9月9日(木)は2021年授賞式開催記念無料入場DAY(展覧会公式Twitterをフォロー&リツイートしていただいた方の限定入場となります)

開催日 2021年09月09日~2021年11月03日
会場 福岡市科学館
会場住所 福岡市中央区六本松4-2-1 地図
地域 九州 / 福岡
入場料 高校生以上1,400円 小・中学生900円 (前売は各200円引き)未就学児無料
※身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の提示者本人と介護者1人、及び特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人は無料
営業時間 開館時間:9:30〜18:00(最終入場は17:30まで) 火曜日休館
イベントURL https://artne.jp/ignobel/
福岡市中央区六本松4-2-1
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

前川弘 個展

Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

橋野 友希 個展 「よるべのみずうみ」

橋野 友希 個展

開催中 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

このイベントに行きたい人0人