びじゅチューン!とコラボした体験型展示「なりきり日本美術館リターンズ」
2020年10月27日(火) ~2020年12月6日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- オールジャンル
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
高精細複製や映像をつかって「びじゅつ」を楽しむ体験型の展覧会!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展は、アーティストの井上涼さんが歌とアニメで世界の「びじゅつ」を紹介する番組「びじゅチューン!」(NHK Eテレ)とのコラボレーション第二弾。番組で取り上げられたトーハク所蔵の文化財をテーマに、高精細複製や映像をつかって「びじゅつ」を楽しむ体験型の展覧会です。
2018年にトーハクで開催し好評を博した「なりきり日本美術館」の続編にあたり、今回は新たに、重要文化財「風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)・夏秋草図屏風(なつあきくさずびょうぶ)」、国宝「松林図屏風(しょうりんずびょうぶ)」、国宝「八橋蒔絵螺鈿硯箱(やつはしまきえらでんすずりばこ)」に関わる3つのコンテンツが体験できます。
体験のキーワードは、「なりきり」。絵の中に描かれたキャラクターや、作品の世界におじゃまするお客さんになりきって、その背後にある物語や風景を体感することで、自由な想像力で文化財に親しみ、鑑賞を深めていただくきっかけを提供します。複製やデジタル技術を使った展示により作品の新たな一面が見えてくるでしょう。子どもから大人まで夢中になれる展覧会です。
トーハクのコレクションには、「びじゅチューン!」の歌のもとになった文化財がいくつもあります。本展で取り上げる作品も含め、会期中には「びじゅチューン!」に登場する文化財がトーハク館内に計8件展示されます。「なりきり日本美術館リターンズ」のあとには、館内にある「ほんもの」の文化財も探してみましょう。トーハク全体を楽しんでいただける機会となります。
開催日 | 2020年10月27日~2020年12月06日 |
---|---|
会場 | 東京国立博物館 本館 特別5室・特別4室 |
会場住所 | 東京都台東区上野公園13-9 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
入場料 | 一般1,000円、大学生500円 詳細は展覧会ホームページ参照 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※金曜日・土曜日は21:00まで開館 休館日 :月曜日、11月24日(火) ※ただし、11月23日(月・祝)は開館 |
イベントURL | https://cpcp.nich.go.jp/narikiri2020/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月26日(月) 18:00
小島拓朗×atelier nolla ...
この度、画家・小島拓朗氏とアクセサリー作家・atelier nollaのコラボレーション企画展...

~
2025年5月31日(土) 19:00
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

~
2025年6月15日(日) 17:00
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

~
2025年6月22日(日)
清水幹 個展 「おどろ、おどろさん」
おどろおどろと出てくるものたち。 形にすれば、どこかへ行くのか、留まるか。 どうなるどうな...