辻 司 七〇年の絵路 -メアンドロの光芒-
2020年11月14日(土) ~2020年12月20日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
70年という長きにわたり画業を貫いてきた辻司の、驚異的な絵画へのあふれる情熱と愛。知られざる巨匠の全貌を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
宝塚市立文化芸術センター(所在地:兵庫県宝塚市/館長:加藤 義夫)は、宝塚市ゆかりのアーティストを紹介する展覧会シリーズ『Made in Takarazuka vol.1』として、宝塚市在住の画家で行動美術協会会員である「辻 司 七〇年の絵路 -メアンドロの光芒-」を、11月14日(土)~ 12月20日(日)の期間、開催いたします。
本展で紹介する辻氏の作品は、日本各地の「祭り」や西チベットで取材した「菩薩」や「曼荼羅」をテーマとしており、日本各地の土着信仰、八百万の神々と仏教世界を描くことで自然への畏敬の念を表現しているともいえます。また一方、圧倒的な迫力で人々を魅了する大作「メキシコの生命の樹シリーズ」はラテンアメリカの光輝く明るさの中に育つ生命(いのち)の喜びを謳っています。
70年という長きにわたり画業を貫いてきた辻司の、驚異的な絵画へのあふれる情熱と愛。知られざる巨匠の全貌を紹介します。ぜひお楽しみください。
開催日 | 2020年11月14日~2020年12月20日 |
---|---|
会場 | 宝塚市立文化芸術センター2Fメインギャラリー |
会場住所 | 兵庫県宝塚市武庫川町7-64 地図 |
地域 | 京阪神 / 兵庫 |
入場料 | 一般(高校生以上)800円 中学生以下無料 ※障がい者手帳提示でご本人様、付添の方1名まで無料 |
営業時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) 休館日:毎週水曜日(祝日は除く) |
イベントURL | https://takarazuka-arts-center.jp/ |
兵庫県宝塚市武庫川町7-64
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年6月10日(火) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催前
2025年5月15日(木) 11:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催中
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。