笹岡啓子写真展“SHORELINE”
2020年9月5日(土) 12:00 ~2020年9月25日(金) 20:00
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展では岩手、宮城、福島の沿岸地域を中心に、現在、建設されつつある公園の様子を展示致します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
震災からまもなく10年を迎えようという時を経て、被災した地域ではそれぞれに町の再興が進んでいます。堤防建設や大規模な土地の嵩上げ、区画整理などを経た各地では、さまざまなかたちでの追悼施設や祈念公園の建設が始められています。そこでは犠牲者を追悼するモニュメントや震災体験の継承としての遺構保存などと同時に、商店街との併設や遊具の設置など日常的に人々が集う憩いの場としての工夫に加え、津波からの避難丘や避難路として具体的な防災機能を備えるかたちも多く見られます。
本展では岩手、宮城、福島の沿岸地域を中心に、現在、建設されつつある公園の様子を展示致します。長らく広島平和記念公園を撮影してきた笹岡にとって、大きな災害の後には公園ができる、その過程を注視することは必然と言えるでしょう。 2011年の東日本大震災以降、笹岡は大きな災害から「再生」あるいは「復興」へと向かうそれぞれの場所で起きていることを、地勢を辿ることで見続けてきました。一方で、活動の最初期からのテーマである海岸線や火山など、地勢や地表が刻むその土地の過去や経過にも関心を寄せてきました。「SHORELINE」は、時制を超えた「地続きの海」を現在の地形から辿り、連ねていく試みでもあるのです。
【展示内容/インクジェットプリント20点】
笹岡啓子『SHORELINE』
震災から5年目を迎えた2015年より、笹岡は小冊子シリーズ『SHORELINE』(KULA)の刊行をスタートさせています。2014年以降の三陸、福島の被災地域のほか、日本各地の海岸線や海の記憶をもつさまざまな地域を交え、現在まで37号が刊行されています。
B5判変型/8+1頁/カラー 発行:KULA 定価:300円(税込)
【9月5日発売】
SHORELINE 38、39
[Latest issues will be published on 5th Sep.]
Keiko Sasaoka “SHORELINE” 38, 39
詳細 pg-shop↓
https://pg-web.net/product-tag/shoreline/
開催日 | 2020年09月05日 12:00~2020年09月25日 20:00 |
---|---|
会場 | photographers' gallery |
会場住所 | 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | 都営新宿線 「新宿三丁目駅」C7出口より 徒歩3分 丸ノ内線「新宿三丁目駅」(地下通路より都営新宿線 新宿三丁目駅と連絡) C7出口より 徒歩3分 丸ノ内線「新宿御苑前駅」1出口より 徒歩5分 JR「新宿駅」より 徒歩15分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 12:00 - 20:00 |
電話番号 | 03-5368-2631 |
イベントURL | https://pg-web.net/exhibition/keiko-sasaoka-shoreline-8/ |
photographers’ galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月26日(月) 18:00
小島拓朗×atelier nolla ...
この度、画家・小島拓朗氏とアクセサリー作家・atelier nollaのコラボレーション企画展...

~
2025年5月18日(日)
Keith Haring: Into ...
キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

~
2025年5月11日(日)
ZEN Solo Exhibition...
そこには「見慣れたはずの空間にこそ、見逃された未知が存在するのではないか」というZENの問いか...