特別公開「国指定重要文化財 久米田寺文書の世界」
2020年7月22日(水) ~2020年8月24日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
重要文化財指定を受けたすべての久米田寺文書のなかから、鎌倉時代から室町時代のものを中心に選りすぐって公開します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:【重要文化財】足利直義願文 暦応2年(1339)8月18日 久米田寺蔵】
久米田寺は、大阪府岸和田市にある高野山真言宗の寺院で、天平10年(738)に行基によって創建されたと伝えられる古刹であり、同寺には多くの貴重な文化財が伝えられています。
そのなかで「楠木正成書状」など古文書29通は、既に明治38年(1905)に国の重要文化財に指定されていますが、このたび令和2年3月に116通が追加指定の答申を受けました。
この展示では今回の指定を記念して、重要文化財指定を受けたすべての久米田寺文書のなかから、鎌倉時代から室町時代のものを中心に選りすぐって公開します。
追加指定後初のお披露目となるとともに、大阪府に伝来する中世文書をまとまってご覧いただける貴重な機会となりますので、どうぞご来場ください。
| 開催日 | 2020年07月22日~2020年08月24日 |
|---|---|
| 会場 | 大阪歴史博物館 8階 特集展示室 |
| 会場住所 | 大阪市中央区大手前4-1-32 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 大阪 |
| 入場料 | 常設展示観覧料で観覧いただけます。 大人 600円(540円)、高校生・大学生400円(360円) ※( )内は20名以上の団体割引料金 ※中学生以下・大阪市内在住の65歳以上(要証明証提示)の方、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料 |
| 営業時間 | 午前9時30分~午後5時 ※入館は閉館の30分前まで 休館日:火曜日、ただし8月11日(火)は臨時開館 |
| イベントURL | http://www.mus-his.city.osaka.jp/ |
大阪市中央区大手前4-1-32
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...
記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...
開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』
うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...
開催前
2025年11月17日(月) 13:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬
眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」
アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...




