国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

このシリーズは、土地が古くから積み重ねて来たもの、その痕跡、断片、気配を「土地の履歴書」”GROUND RESUME”と称して、現代に浮かび上がらせようという試みである。

875 0 0 0
喜多研一写真展 『GROUND RESUME Ⅱ』

このシリーズは、土地が古くから積み重ねて来たもの、その痕跡、断片、気配を「土地の履歴書」”GROUND RESUME”と称して、現代に浮かび上がらせようという試みである。

今回はそのプロジェクトの第二回目の展示となる。

東京という都市は、外国人から見て「活気に満ち、カオスのような状況でありながら、安定させる何からの秩序や構造があり、未来を先取りする不思議な魅力を感じるようだ」と、「東京の空間人類学」で陣内秀信氏は述べている。

それを読んだのは割合最近の事だったが、実際に東京にそれを感じていたのは、もう数年も前から、中野という街と出会ってからである。中野駅前の繁華街から感じるカオス的な雰囲気は20代の私を魅了した。しかしながら、線路を越えれば閑静な住宅地となり、隣接する区画を見ればそこは秩序の象徴たる区役所があった。そもそも、これらは混然としながらも一体化しているのは何故なのか?どのように成り立っているのか?非常に興味深い事だった。
奇遇にも、これまでの中野を対象としたシリーズ「枯れない街」三作では、表現手法は異なれど、それぞれに東京を代表する中野という街の多様性を地面に潜り込むように、しかし外国人のように、距離感を置きながら見つめるものであった。
東京は、江戸時代から地形や自然、特に水源などに配慮しながら開発が行われ、明治・大正・昭和・令和に至り、それぞれの時代の特色に翻弄されながらも、多様な方法で成長を続けてきた都市である。しかしながら、現在の大都市東京を見ると、現代的な超高層建築や、画一的にデザインされつつある風景が巷にあふれ始めているように見える。東京が進もうとしているものとは「正反対」のもの、昔から変わらないものとの「差異、対比」を浮かびあがらせる試みが“GROUND RESUME“の目的である。


前回の“GROUND RESUME”では、現東京23区の「中野区」「渋谷区」「新宿区」(旧東京市35区より「中野区」「渋谷区」「淀橋区」「牛込区」「四谷区」)を撮影、展示した。
今回の“GROUND RESUME Ⅱ”では、プリントワークに改善を加えた。また、現「台東区」 (同上「浅草区」「下谷区」)に撮影範囲を追加・拡張し、28点の作品を展示予定である。




【プロフィール】
喜多研一 46歳
1974年東京都大田区生まれ。1996年帝京大学文学部史学科卒業。IT企業の会社員などを経て写真に出会う。カメラを手にしてから、今まで気付かなかった未知の世界が日常に存在することを実感。39歳で写真を生涯の仕事とする事を決意し、日本写真芸術専門学校の夜間部に入学、2015年卒業。


<個展>
2015年3月『枯れない街』(スペースジング)
2018年2月『枯れない街 2016-2017』(ギャラリーヨクト)
2019年2月 『Σ 枯れない街 Ⅲ』(ギャラリーヨクト)
2019年11月 『GROUND RESUME』(ギャラリーヨクト)
<グループ展>
2014年4月『Jing十色』(スペースジング)
2016年4月『Jing十色 Vol.4』(スペースジング)
2017年11月『LIFE』(スペースジング)
2017年11月『JAPAN』(走馬灯/香港)
2018年12月 集団獏とその仲間たち写真展『増殖2018』(Up40Gallery Sanista)
2019年3月 集団獏とその仲間たち写真展『ザ・パーキング 2019』
(板橋区立成増アートギャラリー)
2019年5月 集団獏写真展『4WALL』(Up40Gallery Sanista)
2019年12月 集団獏とその仲間たち写真展 『増殖2019』 (Up40Gallery Sanista)
 

開催日 2020年03月20日 12:00~2020年03月30日 19:00
会場 ギャラリーヨクト
会場住所 東京都新宿区四谷4-10 ユニヴェールビル102 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 【会場】
ギャラリーヨクト http://yocto.webcrow.jp/
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-10 ユニヴェールビル102
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅2番出口から徒歩5分
入場料 無料
営業時間 12:00-19:00
電話番号 03-6380-1666
イベントURL http://blog.livedoor.jp/galleryyocto/archives/23556583.html
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/photo_kk3
東京都新宿区四谷4-10 ユニヴェールビル102
東京・渋谷区・新宿区...
2021/8/5 ~ 2021/8/11
東京・渋谷区・新宿区...
2020/11/20 ~ 2020/12/13
東京・渋谷区・新宿区...
2019/11/2 ~ 2019/11/14
東京・渋谷区・新宿区...
2019/2/9 ~ 2019/2/15

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

2025’ “ninko ouzou”...

多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている

もうすぐ開催 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...

傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...

もうすぐ開催 2025年11月22日(土)

2025年12月23日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

島田萌 個展「Ghost Note +」

デジタルと油彩の狭間に生まれる“新しいリアル”を探るアーティスト・島田萌の個展。最大120号の...

開催中 2025年7月19日(土)

2026年4月6日(月)
南関東 埼玉

電脳秘宝館・マイコン展

昭和の少年たちの手で未来が生まれた──マイコン黎明期の熱狂と創造性を体感できる、荒俣宏監修の特...

このイベントに行きたい人0人