RECORD ART DAY -LP JACKET ART EXHIBITION-
2019年4月14日(日) ~2019年5月11日(土)
- カテゴリ
- イラスト・絵本
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
見て、聴いて、音楽とアートをもっと身近な” 体験” に。一般参加型のレコードジャケットアートの展覧会!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:メインビジュアル】
平成も終わりに近づく今日。
音楽はいまやネットを介して気軽に聴くことが当たり前の時代となりました。
Apple Music やSpotify などの音楽配信サービス、それにYouTube などの動画配信サイト。これらのサービスがメインストリームとなり、音楽は「所有するもの」ではなくなりつつあります。
モノとしての音楽がデータに形を変えた今、再び脚光を浴びているのが「レコード」です。
クリック一つで、あるいは月額いくらかの料金を支払ってクラウドから音楽を取り出すだけでは飽き足らなくなった音楽好きたちが注目したのは、ジャケットから滑り出したディスクをプレーヤーにセットして、そっと針を落とすという「儀式」を経ることで音楽を奏でるレコードでした。
2008 年にスタートした『RECORD STORE DAY』は、いまや世界的なムーブメントとなっています。
フィジカルな「モノ」として所有するだけでなく、音楽を聴くという「コト=体験」を楽しむことができるのが、レコードのいいところ。
それだけではなく、レコードはそのサイズの大きさからジャケットのアートワークに個性が凝縮されていて、壁に飾るアートとしても日々の暮らしを豊かにしてくれます。
デザインフェスタギャラリーではそんなレコード特有の「アートとしての楽しみ方」に着目し、この度 ” RECORD ART DAY” と銘打った、レコードジャケットアートの公募企画展を開催します。
本展示では、公募で集まったおよそ100 名の作家が、無地のレコードジャケットに描いた個性あふれるジャケットアートが壁一面に並びます。展示を見に来た人は、会場で作品を楽しむだけでなく、購入することも可能。日々の暮らしへ手軽にアートを取り入れることができ、大切なレコードを保管するためのケースとして活用ができます。
聴いて、見て、音楽とアートをもっと身近な” 体験” に。多くの人とこの思いを共有することができるよう、ご来場をお待ちしております。
開催日 | 2019年04月14日~2019年05月11日 |
---|---|
会場 | デザインフェスタギャラリー原宿 EAST館アートピース |
会場住所 | 東京都渋谷区神宮前3-20-2 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
営業時間 | 11時~20時 |
イベントURL | https://designfestagallery.com/project/record-art-day |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月27日(火)
Contrast
コントラストをテーマにした、イラスト、絵画の4人展です

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

~
2025年6月14日(土) 17:00
阿部千鶴展 -Lumière-
繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...

~
2025年6月1日(日) 17:00
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。