国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

“力強く、繊細” 寄贈記念特別企画展「人間国宝 中島宏氏寄贈 古武雄 ―ふるさと大地の記憶― 」佐賀県立九州陶磁文化館で開催!

1180 0 0 0
寄贈記念特別企画展「人間国宝  中島宏氏寄贈 古武雄 ―ふるさと大地の記憶― 」

【画像キャプション:青瓷彫文壺(せいじちょうもんつぼ)  中島宏作 九州陶磁文化館蔵】

佐賀県立九州陶磁文化館では、青磁の重要無形文化財保持者(人間国宝)であった故 中島宏氏から多くの古武雄(こだけお)が寄贈されたことを記念し、「中島ブルー」と呼ばれる唯一無二の青を生んだ中島宏氏の審美眼で収集した圧巻のコレクション600点以上の古武雄の収集品の中から選りすぐりの逸品を展示する特別企画展を、2018年10月6日(土曜日)から11月25日(日曜日)まで開催します。

佐賀・長崎にまたがる肥前地方(唐津市・伊万里市・武雄市・嬉野市・有田町・佐世保市・平戸市・波佐見町)は、400年以上前から陶工たちがさまざまな陶磁器を生み出してきた日本磁器のふるさととして、日本遺産に認定されています。

青磁の重要無形文化財保持者(人間国宝)であった故 中島宏氏は、自分自身の作陶に精進するとともに、生涯をかけて肥前地域の陶磁器の研究と収集を行いました。とりわけ、生まれ育った佐賀県武雄市弓野地区をはじめ、武雄地域の陶器収集に、ひとかたならぬ熱意と愛情をもってとりくみました。その収集品を、古い武雄焼:「古武雄」として、図録の刊行や展覧会で発表し、再評価に貢献しました。

郷土の土と炎が生み出した力強い造形の世界をご堪能ください。

開催日 2018年10月06日~2018年11月25日
会場 佐賀県立九州陶磁文化館
会場住所 佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1 地図
地域 九州 / 佐賀
入場料 大人:600円(500円)
大学生:300円(200円)
高校生以下及び障害者手帳等お持ちの方とその介護者の方:無料

※( )内は20名以上の団体料金(幕末維新記念館、リアル弘道館、葉隠みらい館のチケット半券・フリーパス提示で団体料金適用)
営業時間 9時~17時(月曜休館・10月8日は開館)
佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月3日(水) 11:00

2025年10月13日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!芸術祭〜PARIO 50t...

パリコレッ!芸術祭~PARIO 50th Anniversary~ 開催!! 町田パリオ創業...

開催前 2025年9月6日(土) 13:00

2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...

今年も根津に「秘密の森」が現れます!

開催前 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催中 2025年8月9日(土) 13:00

2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

夜に住まうものたち

4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

このイベントに行きたい人0人