国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
NPO関連
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

『漫画を使って自分の物語について考えるワークショップ』

843 0 0 0

[参加者募集:ワークショップ] ボクラの冒険 因と果をつなぐ旅
講師:しりあがり寿(漫画家)
日時:2017年10月25日(水)19:00-21:00
場所:AITルーム(代官山)

『漫画を使って自分の物語について考えるワークショップ』
このワークショップでは、みなさんがよく見聞きする昔話の「その先」について考えてみることで、私たちが生きる今の「終わり方」を一緒に想像します。「むかし、むかし、あるところに」からはじまる童話や寓話などには、ハッピーエンドのものもあれば、教訓を含んだ終わり方などさまざまな結末を描いています。もし、その物語の続きが「昔」ではなく「現代」だったら、幸せな結末を迎えることができるのでしょうか。それとも想定外のことが起きてしまうのでしょうか。

本ワークショップでは、講師のしりあがり氏が2015年に著した『おとぎの国のメメントモリ』(KADOKAWA/メディアファクトリー)を参考に、世界中の童話のその先の物語について、現代の環境や経済、社会に当てはめながら、想像力を広げます。 例えば、意地悪な継母に虐められ、召使のように扱われていたシンデレラ。素敵な王子様と結婚し幸せな生活を送っていたと思いきや王様の遺産相続で悩んでいるかもしれません。グリム童話「靴屋の小人」では、靴屋の店主が寝ている間に小人たちが素晴らしい靴をつくって大金持ちになりますが、もしかしたら店主は、ブランディングやマーケティングに力を入れて、お店のフランチャイズ化を目指すかもしれません。
想像のきっかけは童話や物語ですが、ここには私たちも必ずいつかは体験する「死」も含まれているといえるでしょう。必ずしもハッピー/バッドエンドでは終わらない「おしまい」の先について、しりあがり氏と一緒に考えることで、新しい死生観が見つかるかもしれません。(参考文献:『おとぎの国のメメントモリ』)https://tinyurl.com/y8oopfxf

http://mad.a-i-t.net/nc16/

開催日 2017年10月25日 19:00~2017年10月25日 21:00
会場 AITルーム(代官山)
会場住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月20日(土)

2025年11月3日(月)
京阪神 大阪

北加賀屋 MULTI BARTHE(キ...

高温の蒸気と鼓動で五感を刺激し、アートとサウナが融合する常設型体験イベント。大阪・北加賀屋で2...

開催前 2025年7月27日(日)

2025年7月27日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

ピカソdeアート夏休み特別企画 あなた...

ヨックモックミュージアムが贈る、大人も子どもも楽しめるワークショップ。ピカソの創造性に学び、粘...

開催中 2025年7月5日(土)

2025年9月7日(日)
京阪神 兵庫

最終回だョ!新開地おばけひろば 2025

新開地アートひろばで毎夏開催されてきた「新開地おばけひろば」シリーズが、今年で最終回を迎えます...

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

このイベントに行きたい人0人