春期企画展「猫と人の200(にゃ~)年ーアートになった猫たちー」
2017年4月15日(土) 11:00 ~2017年6月4日(日) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
猫は、人が愛玩し、人を癒やし、私たちの暮らしに寄り添ってきた動物です。今から200年前の江戸時代にも猫ブームがあり、浮世絵の画題に多くとりあげられました。本展では歌川国芳、広重ら浮世絵師や竹久夢二、藤田嗣治ら近代の画家たちが描いた猫の姿を紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
| 開催日 | 2017年04月15日 11:00~2017年06月04日 17:00 |
|---|---|
| 会場 | 新潟県立歴史博物館 |
| 会場住所 | 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2 地図 |
| 地域 | 甲信越 / 新潟 |
新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
新潟県立歴史博物館さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
カイヒデユキ個展 ”TIME”
都市生活とそこに流れる時間をテーマにしています。
開催中
2025年10月29日(水)
~
2025年11月30日(日)
~
2025年11月30日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
矢野憩啓「フルーツバスケット」
本展では、会場全体を使い、絵画と単語の関係性を探る新作を展開します。
開催前
2025年12月2日(火) 11:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...
開催中
2025年10月10日(金)
~
2025年11月18日(火)
~
2025年11月18日(火)
東北 福島
第69回 二本松の菊人形
福島県二本松市で開催される、日本最大級の菊人形展「第69回二本松の菊人形」。今年のテーマは「華...



