国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

お菓子は四季折々の行事の場でも用いられ、人々の生活に密着してきました。現代のお菓子事情は多様化していますが、新潟県では米菓製造業が重要な産業となっています。本展では、このような生活に身近なお菓子の歴史を、新潟県の歴史を交えて紹介します。

1686 0 0 0

◆会期   2016年7月15日(金)~9月4日(日)
◆時間   9:30~17:00 (観覧券の販売は16:30まで)
      ※7月15日は12:00から
◆場所   新潟県立歴史博物館 企画展示室
◆休館日  7月19日、7月25日、8月8日、8月22日、8月29日
◆観覧料  一般610円(480円)、高校・大学生400円(320円)、      中学生以下無料 ※( )は20名様以上の団体料金
◆関連イベント
・講演会「和菓子の魅力」
 日時:8月21日(日)13:30~15:00
 会場:新潟県立歴史博物館 講堂(定員150名 要申し込み)
 講師:中山圭子氏(株式会社虎屋 取締役 虎屋文庫専門職)
・講座「お菓子と新潟~江戸時代を中心に~」
 日時:7月23日(土)13:30~15:00
 会場:新潟県立歴史博物館 研修室(定員50名 要申し込み)
 講師:渡部浩二(当館研究員)

開催日 2016年07月15日 12:00~2016年09月04日 17:00
会場 新潟県立歴史博物館
会場住所 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2 地図
地域 甲信越 / 新潟
新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

明神睦美個展「Rain in the ...

「遠くに降る雨」

開催中 2025年10月22日(水)

2025年12月7日(日)
南関東 埼玉

特別展「レアなおふだ 古くて珍しいおふ...

飯能市立博物館が所蔵する約4,000点のおふだから、古くて珍しい“レアなおふだ”を厳選展示。オ...

開催前 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月6日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー

画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...

開催中 2025年10月17日(金)

2025年11月30日(日)
甲信越 新潟

世界遺産×アートプロジェクト @佐渡島の金山

世界遺産「佐渡島の金山」を舞台に、光・音・映像で表現する特別なアート体験。蜷川実花らEiMチー...

このイベントに行きたい人0人