ミケランジェロ展 ルネサンス建築の至宝
2016年6月25日(土) ~2016年8月28日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<パナソニック 汐留ミュージアム>
システィーナ礼拝堂の下絵を始め、ミケランジェロの真筆の素描35点が出品。古代ローマのイメージでデザインされた会場でミケランジェロの建築的偉業を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
イタリア・ルネサンスの巨匠ミケランジェロ・ブオナローティ(1475-1564)は、彫刻、絵画、建築という視覚芸術の3つの領域にいおいて、他の追随をゆるさぬ卓越した人体表現と深い精神性を示しました。人々は彼を「神のごときミケランジェロ」と称えました。
《ダヴィデ》(1504-1504年、アカデミア美術館蔵)や《ピエタ》(1498-1500年、サン・ピエトロ大聖堂蔵)に代表されるような、石の塊のなかから掘り出された完璧なまでの造形、そしてヴァチカン宮殿のシスティーナ礼拝堂に描いた史上最大の天井画(1508-1512年)はまさに超人技といえましょう。
才能がゆえに権力に翻弄され、その波乱に満ちた長い芸術的人生の活躍の舞台となったのは、フィレンツェとローマでした。そこには、彼が手がけた建築が今も都市の景観を作っています。
ミケランジェロの才能を育んだフィレンツェでは、サン・ロレンツォ聖堂新聖室や、サン・ロレンツォ聖堂付属ラウレンツィアーナ図書館、そして1534年以降に移り住んだローマでは、カンピドーリオ広場やサン・ピエトロ大聖堂の設計のような都市の規模へと作品を拡大していきました。
それらの建築作品には、同時代の人々を驚嘆させた、新しい装飾の表現形式や、彫刻と建築が一体となった独特な空間の取り扱いが不滅の輝きを放っています。
本展は、ミケランジェロの子孫が受け継いだ邸宅と関係資料を公開するフィレンツェのカーサ・ブオナローティが所蔵する作品を中心に、ミケランジェロ本人による真筆の素描および書簡35点を含めた作品およそ70点を展観します。
加えて建築模型や写真、映像も用いて、ミケランジェロの建築に光があてられます。
特別コーナーでは、20世紀日本を代表する建築家たちが、この巨匠に寄せた畏敬の念を、自らの作品のなかでどのように展開したか御覧いただきます。
*掲載画像について
ミケランジェロ・ブオナローティ
《サン・ジョヴァンニ・ディ・フィオレンティーニ聖堂計画案》
カーサ・ブオナローティ蔵
©Associazione Culturale Metamorfosi and Fondazione Casa Buonarroti
開催日 | 2016年06月25日~2016年08月28日 |
---|---|
会場 | パナソニック 汐留ミュージアム |
会場住所 | 東京都港区東新橋1-5-1-4F パナソニック 汐留ミュージアム 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
アクセス | JR新橋駅「烏森口」「汐留口」「銀座口」より徒歩約8分 東京メトロ銀座線新橋駅「2番出口」より徒歩約6分 都営浅草線新橋駅改札より徒歩約6分 都営大江戸線汐留駅「3・4番出口」より徒歩約5分 ゆりかもめ新橋駅より徒歩約6分 |
入場料 | 一般 1000円 65歳以上 900円 大学生 700円 中・高校生 500円 小学生以下 無料 ※20名以上の団体は100円割引。障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。 |
営業時間 | 10:00〜18:00(最終入場時間 17:30) 休館日 水曜日 夏期休館(8月12日~8月18日) |
電話番号 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
イベントURL | http://panasonic.co.jp/es/museum/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月9日(火)
わたしのかみさまは、おとでできている
平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

~
2025年10月12日(日) 14:00
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

~
2025年9月7日(日) 19:00
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

~
2025年9月21日(日) 20:00
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...