常設展2016-Ⅰ フェノメノン
2016年4月16日(土) 11:00 ~2016年7月18日(月) 18:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
広島在住、広島にゆかりある作家の常設作品展として「フェノメノン」をテーマに絵画、立体、インスタレーションなどを取り上げる
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
アーティスト:芦田なつみ、友枝望、長岡朋恵、平野薫、米倉大五郎
収蔵作品を多く持たない当ギャラリーでは、個人コレクションの寄託作品や、広島にゆかりある作家の作品を中心に常時鑑賞できる機会を設けるための常設展を行っています。
「フェノメノン」は現象、事実、兆候、出来事といった意味合いを持つ言葉です。本展では、自然現象を取り入れた技法によって絵のモチーフとなる風景のような図像を創出する絵画、日用品を機械的に分類し整然と並べることで知覚しているはずの事実を再確認させる作品、衣服を解体することで何者かの存在が露わになっていくようなインスタレーション、そしてあり得るかもしれない出来事を日常の一場面として視覚化する絵画や立体といった作品をご覧いただけます。自身のものさしで計りえない現象を知識や感覚として受け止めた時の喜び、不安などといった感情が沸き起こる機会となれば幸いです。
*2F展示室では、企画展や展示替えなどで利用する日以外の期間でサテライト常設展 [入場無料] を同時開催します。開催日は事前にHPなどでご確認またはお問い合わせください。
| 開催日 | 2016年04月16日 11:00~2016年07月18日 18:00 |
|---|---|
| 会場 | アートギャラリーミヤウチ |
| 会場住所 | 広島県廿日市市宮内4347-2 地図 |
| 地域 | 中国 / 広島 |
| アクセス | 交通機関の場合:JR山陽本線「宮内串戸」駅から広電バスにて約10分、佐原田停留所下車すぐ。 車の場合:県道30号を佐伯・吉和方面へ約1.5km直進、「宮内工業団地入口」交差点を過ぎ、すぐ |
| 入場料 | 観覧料:200円(100円) ( )内は学生、10名以上の団体料金。高校生以下または18歳未満・各種障害者手帳をお持ちの方は無料 |
| 営業時間 | 開館時間:11:00 -18:00(入館は閉館の30分前まで) 休館日:火・水曜日(但し5/3, 4は開館) |
| 電話番号 | 0829-30-8511 |
| イベントURL | http://miyauchiaf.or.jp/agm/exhibition_phenomenon.html |
アートギャラリーミヤウチ(AGm)さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月30日(日) 19:00
深作秀春 展 -内なる光景-
このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...
~
2025年11月16日(日)
大河紀 個展(YUGEN Galler...
浮世絵の美意識を現代的に再解釈する注目のアーティスト・大河紀による個展。生と死の境界をテーマに...
~
2025年11月30日(日) 16:00
長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】
この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...
~
2025年11月16日(日) 15:30
奥深大寺 まちのハレの日 Vol.5
紙は友だち、紙一枚を組み立てて遊ぼう! パペラ吉原順一が、ペーパークラフトでワークショップに...



