国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<泉屋博古館分館>
住友コレクションの基礎を築いた住友家15代当主、男爵(バロン)住友春翠(1864~1926)。第2部では、住友春翠の美意識に適った茶道具など和様邸宅に関する資料とあわせて大正期の収集品を紹介。

710 0 0 0
住友春翠生誕150年記念特別展 バロン住友の美的生活―美の夢は終わらない。 第2部「数寄者 住友春翠―和の美を愉しむ」

大正期、晩年の春翠は、次第に日本の伝統美に惹かれるようになり、自らの美意識に適った茶道具を取り合わせて名茶会を度々催しました。小堀遠州の「綺麗さび」の世界に同調していた春翠が入手したのは多く中興名物でした。適度な装飾と端正な形のものを好むその美意識は、大阪に築いた広大な屋敷を飾る日本東洋絵画にも反映されています。和様邸宅に関する資料とあわせて大正期の収集品を紹介します。

開催日 2016年06月04日~2016年08月05日
会場 泉屋博古館分館
会場住所 東京都港区六本木1-5-1 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 東京メトロ
南北線 六本木一丁目駅下車 徒歩5分
日比谷線 神谷町駅下車 徒歩10分
銀座線 溜池山王駅下車 徒歩10分
イベントURL http://www.sen-oku.or.jp/tokyo/
東京都港区六本木1-5-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

もうすぐ開催 2025年8月26日(火) 11:00

2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催中 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...

「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

このイベントに行きたい人0人