平面作品案 募集! 第9回 ART IN THE OFFICE 2016
2016年2月26日(金) ~2016年4月7日(木)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
平面作品の展示プランを募集し、受賞アーティストの作品をマネックス証券のプレスルームに約1年間展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ART IN THE OFFICEは、現代アートの分野で活動する新進気鋭のアーティストをサポートする公募プログラムで、今年で9回目となります。
平面作品の展示プランを募集し、受賞アーティストの作品をマネックス証券(以下「マネックス」)のプレスルームに約1年間展示します。審査は、アート界、ビジネス界、それぞれの分野の第一線で活躍するプロフェッショナル5名によって行われます。受賞者には、賞金を授与し制作費を支給する他、「現代アートの学校MAD」の受講資格が与えられます。
受賞アーティストは、マネックスの取材対応や重要な会議が行われるプレスルームで作品制作と展示を行います。制作期間中の社員との交流は、自分の作品をいつもとは違う角度から捉えるきっかけともなるでしょう。設立当初より次代の金融ビジネスのあり方を模索してきたマネックスのオフィスで、あなた自身も新たな表現に挑戦してみませんか。
◎ サポート内容
■ 賞金30万円、制作費10万円
※交通費・素材費・運搬費・施工費を含む
■ マネックス、マネックスのグループ会社およびAIT のウェブサイト、プレスリリースやメールマガジンにおける展示紹介。その他、マネックスのオリジナルノベルティーや親会社マネックスグループのアニュアルレポートへの利用等。
■ 「現代アートの学校MAD2016」(AIT主催)の無料受講
海外のアートメディア記事を読む「ニュース・ナイト」、選び抜かれた映像や音楽を鑑賞し語り合う「フィルム&ミュージック・クラブ」、アートにまつわる神秘的な概念や歴史に埋もれた知を発掘する「エクセントリック・ナレッジ」、英語でアートの話題を語る「English Jam」など、多彩なプログラムから6つのレクチャーを受講いただけます。
http://www.a-i-t.net/ja/projects/2016/02/-aio-2016.php
開催日 | 2016年02月26日~2016年04月07日 |
---|---|
会場 | マネックス証券(株)プレスルーム |
会場住所 | 東京・麹町 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT]さんが投稿したその他のイベント
2018/9/22 ~ 2018/9/22
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月28日(日) 19:00
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

~
2025年7月20日(日) 17:00
萌木ひろみ 個展 【孤闘の楽園Ⅲ】
東京では2年ぶりとなる、幻想美術作家・萌木ひろみ(もえぎひろみ)の個展。作者が描くのは、文豪・...

~
2025年7月13日(日) 19:00
イラストレーターズウィーク 4人展
私たちの生活に溢れる「イラスト」を手がけるイラストレーターをフィーチャーした展覧会イベント「イ...

~
2025年7月18日(金)
藤本まり子・松下竜也 二人展「BREATH」
都市の情景が感情を呼び起こし、記憶と人生をたどる──藤本まり子と松下竜也が、都市の構造と個人の...