国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<サントリー美術館>
没後100年を迎える宮川香山(初代)の「眞葛焼」の全貌を紹介し、超絶技巧のやきものの魅力に迫ります。

828 0 0 0
没後100年 宮川香山

明治時代から大正時代を代表する陶芸家・宮川香山(みやがわこうざん)(虎之助・1842~1916)は、天保13年(1842)、京都の真葛ヶ原(まくずがはら)(現在の京都市東山区円山公園一帯)の陶工の家に生まれました。幼少の頃より父・長造(ちょうぞう・1797~1860)から陶器や磁器の製法を学び、万延元年(1860)に家督を継ぎます。
明治3年(1870)、転機が訪れます。香山は京都を離れ、文明開化の町・横浜へと向かいます。当時、明治政府は近代産業の育成に力を入れ、外貨獲得の手段の一つとして陶磁器をはじめ、様々な工芸品を輸出することを奨励していました。香山は、欧米諸国の趣向に応える新たな美を創り出すことに尽力し、中でも、陶器の表面をリアルな浮彫や造形物で装飾する「高浮彫(たかうきぼり)」と呼ばれる新しい技法を生み出し、日本陶磁における装飾の概念を覆すような、精緻で独創的な世界を作り出していきました。
明治10年代半ば頃から、香山は新たに釉薬と釉下彩の研究に取り組み、中国清朝の磁器にならった様々な技法の作品を作り始め、制作の主力を陶器から磁器に切り替えていきました。そして明治29年(1896)、香山は、陶芸の分野では二人目となる帝室技藝員(ていしつぎげいいん)に任命されます。
宮川香山が生み出した眞葛焼(まくずやき)は世界中から絶賛を浴び、人気を博しました。大英博物館(イギリス)をはじめ世界的に著名な美術館が香山の作品を収蔵していることからも、その人気の高さが窺えます。
本展では、約50年にわたって当時日本に少なかった眞葛香山の作品を世界中から探し出しつつ、眞葛香山研究を続けてこられた田邊哲人(たなべてつんど)氏の、質・量ともに国内髄一を誇る貴重なコレクションを中心に、平成28年(2016)に没後100年を迎える宮川香山(初代)の「眞葛焼」の全貌を紹介し、超絶技巧のやきものの魅力に迫ります。高浮彫作品の目くるめく迫力、そして釉下彩や青磁などの吸い込まれそうなみずみずしさと優美な品格を、一挙にご堪能いただけるまたとない機会です。

開催日 2016年02月24日~2016年04月17日
会場 サントリー美術館
会場住所 東京都港区赤坂9-7-4 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 10~11時は、ガレリア内のP1エレベーターで3階までお越しください。

都営地下鉄大江戸線 六本木駅出口8より直結
東京メトロ日比谷線 六本木駅より地下通路にて直結
東京メトロ千代田線 乃木坂駅出口3より徒歩約3分
入場料 一般 当日 1,300円 前売 1,100円
大学・高校生 当日 1,000円 前売 800円
※中学生以下無料
※障害者手帳をお持ちの方は、ご本人と介護の方1名様のみ無料
営業時間 10:00~18:00 (金・土は10:00~20:00)
※3月20日(日)は20時まで開館
※いずれも入館は閉館の30分前まで

休館日
火曜日
※4月12日(火)は開館
イベントURL http://suntory.jp/SMA/
東京都港区赤坂9-7-4

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...

2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

このイベントに行きたい人0人