国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<MOA美術館>
尾形光琳の代表作として知られている「紅白梅図屏風」(国宝)と京焼の大成者 野々村仁清の茶壺の中でも最高傑作として名高い「色絵藤花文茶壷」(国宝)ほか名品がずらり。

793 0 0 0
大名品展「紅白梅図屏風」と「色絵藤花文茶壺」

MOA美術館は、創立者・岡田茂吉が戦後蒐集したコレクションをもとに昭和57年に開館しました。その内容は、日本・中国を中心とする絵画、書跡、彫刻、工芸等、多岐にわたり、国宝3点、重要文化財65点、重要美術品46点を含む約3500点で構成されています。
なかでも琳派の大成者である尾形光琳の代表作として知られている「紅白梅図屏風」(国宝)と京焼の大成者 野々村仁清の茶壺の中でも最高傑作として名高い「色絵藤花文茶壷」(国宝)は、その中心をなすものです。
平成28年3月に迎えるリニューアル休館前、最後の展覧会となる本展は、「大名品展」として二大国宝に加えコレクションの各ジャンルより厳選した名品をかつてない規模と内容で紹介します。この機会に日本・東洋美術の精華を是非ご堪能ください。

開催日 2016年01月29日~2016年03月06日
会場 MOA美術館
会場住所 静岡県熱海市桃山町26‐2 地図
地域 東海 / 静岡
アクセス JR熱海駅下車/バス8番のりばMOA美術館行8分、タクシー5分
入場料 一般: 1,600円
高校生・大学生 :800円
シニア(満65歳以上)1,200円
中学生以下: 無料
※ シニアは満65歳以上
営業時間 9時30分~16時30分まで(入館は閉館30分前まで)

休館日
毎週木曜日
イベントURL http://www.moaart.or.jp/
静岡県熱海市桃山町26‐2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Over REV. - 留学生作家交流展

 Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

もうすぐ開催 2025年8月29日(金)

2025年9月2日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ヒーリングアート展  "re...

6人のアーティストによる『癒し』を感じる為のアート展

開催中 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...

「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

開催前 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

このイベントに行きたい人0人