地霊 ー 呼び覚まされしもの 〜写真の町東川賞コレクションより〜
2016年1月30日(土) ~2016年5月15日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<十和田市現代美術館>
「地霊」(ゲニウス・ロキ)とは、その土地に固有の守護精霊。その存在を意識し、あたかも彼らと呼び交わすようにしてシャッターを切ることがあるかもしれません。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
北海道上川郡東川町は、1985年に「写真の町」を宣言し、毎年夏に国際写真フェスティバル「東川フォトフェスタ」を開催してきました。それにともない、「写真の町東川賞」(以下、東川賞)が制定され、30年以上にわたって国内外の写真作家を表彰し、その作品を展示するとともに、プリントを収集し続けています。海外作家賞、国内作家賞、新人作家賞、特別作家賞(北海道出身、在住者の作品、または北海道をテーマにした作品)、さらに2010年に新設された東川在住の写真家、飛驒野数右衛門を記念する飛驒野数右衛門賞の受賞作家たちの作品は、粒ぞろいであり、きわめて貴重なコレクションといえるでしょう。
本展では、その「東川賞コレクション」より、「地霊 ー 呼び覚まされしもの」というテーマで作品を選んで紹介します。「地霊」(ゲニウス・ロキ)とは、その土地に固有の守護精霊であり、写真家たちは風景や人々の暮らしを撮影するときに、その存在を意識し、あたかも彼らと呼び交わすようにしてシャッターを切ることがあるかもしれません。作品に現れる深い世界をご堪能下さい。
開催日 | 2016年01月30日~2016年05月15日 |
---|---|
会場 | 十和田市現代美術館 |
会場住所 | 青森県十和田市西二番町10-9 地図 |
地域 | 東北 / 青森 |
アクセス | 東北新幹線 八戸駅または七戸十和田駅からバスで「十和田市現代美術館前」下車 など |
入場料 | 企画展+常設展セット券1000円。 企画展の個別料金は一般600円。 団体(20名以上)100円引き。高校生以下無料。 |
営業時間 | 9:00-17:00(入場は閉館の30分前まで) ただし、5月3日(火)-5月4日(水)は18:00まで延長開館。 閉館日 月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日) ただし、4月25日、5月2日(月)は臨時開館。 |
イベントURL | http://towadaartcenter.com/web/towadaartcenter.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月7日(日)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

~
2025年9月7日(日)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

~
2025年9月7日(日) 19:00
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...