国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<国立科学博物館>
史上最大の肉食恐竜「スピノサウルス」新仮説に基づいた全身復元骨格を日本で初めて公開するなど、最新の研究成果を多数紹介!

2670 0 0 1
恐竜博2016

今も世界中で行われている恐竜発掘。新発見により、今までの常識がくつがえることも多々あります。
近年の恐竜研究の成果を、日本初公開の貴重な標本などとともに紹介!

■史上最大の肉食恐竜スピノサウルス 新しい仮説にもとづく全身復元骨格を日本初公開!
白亜紀中頃のアフリカ大陸に生きた、ティラノサウルスを超える史上最大の肉食恐竜スピノサウルス。今までの肉食恐竜では考えられなかった、四足歩行をして、しかも水中にまで行動範囲を広げていた可能性があります。「恐竜博2016」では、最新研究にもとづいたスピノサウルスの新たな復元骨格を国内初公開。他の肉食恐竜とは大きく違う驚きの姿をご覧いただけます。
また、スピノサウルスの実物化石も来日。イタリアのミラノ市立自然史博物館に所蔵されているスピノサウルスの吻部(口の先)の貴重な実物化石も本博のために特別に来日します。他の肉食恐竜とは大きく異なる特徴を持つ歯や細長い口などを間近に見ることのできるまたとない機会です。

■スピノサウルス×ティラノサウルス、二大肉食恐竜が夢の競演!
恐竜の中で高い人気を誇るティラノサウルスと、そのティラノサウルスを超える史上最大の肉食恐竜スピノサウルス。それぞれ全長約12mと全長約15mという、二大肉食恐竜の全身骨格を対峙させる迫力の大型空間が「恐竜博2016」に出現します。
展示されるティラノサウルスは、同種の中でも最大級の個体「スコッティ」。ティラノサウルス「スコッティ」は、1991年にカナダで発見されました。その後、長い化石クリーニング作業を経て、2013年に完成した、これまで発掘された同種の中でも最大級の大きさをもつ全身復元骨格を日本初公開します。

■奇跡の発見!赤ちゃん恐竜の化石が初来日!
世界でまだ1体ずつしか発見されていないパラサウロロフスとカスモサウルスの赤ちゃん化石の全身骨格が初来日!中でも、パラサウロロフスの子どもの発見は、恐竜研究の最大の謎のひとつである「鳴き声」の研究の可能性を大きく広げました。そのほか、恐竜の成長や恐竜同士のコミュニケーションなどの最新研究についても紹介します。

■恐竜の鳴き声を会場で再現
パラサウロロフスは大人と子どもで頭部の突起の大きさと形が違うことが、赤ちゃん化石の発見で明らかになりました。突起の内部は中空になっていて、そこに息を通して鳴き声を出していたと考えられています。形状の違いから大人と子どもで異なることが分かったパラサウロロフスの鳴き声を会場で再現します。

■スピノサウルスが現代に現れる!大迫力の新作ムービーを上映
CGで再現したスピノサウルスが現代の街に出現する展覧会限定ムービーを、特設の大型スクリーンで上映します。もし、普段見慣れた住宅街や水族館などに史上最大の肉食恐竜が現れたら・・・。今私たちが住んでいる生活風景を切り口にして、最新の恐竜研究のトピックを映像で体感できます。


【巡回情報】
北九州会場:2016年7月9日(土)~9月4日(日) 北九州市立いのちたび博物館
大阪会場:2016年9月17日(土)~2017年1月9日(月・祝)大阪文化館・天保山

*掲載画像について
上/Courtesy of The University of Chicago
下/Courtesy of The Royal Saskatchewan Museum

開催日 2016年03月08日~2016年06月12日
会場 国立科学博物館
会場住所 東京都台東区上野公園7-20 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR「上野」駅(公園口)から徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅(7番出口)から徒歩10分
京成線「京成上野」駅(正面口)から徒歩10分
※駐車場はございませんので、車での来場はご遠慮ください。
入場料 一般・大学生 1,600円(1,400円)
小・中・高校生 600円(500円)
ペア得ナイト券 2名様1組 2000円(金曜夜間午後5時~午後8時限定)
※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
※未就学児無料
※前売券は1/15〜3/7販売、当日券・団体券は3/8〜6/12販売
※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名様は無料
※その他特典付チケットなどはイベントURLよりご確認ください。
営業時間 午前9時~午後5時
(金曜日は午後8時まで。4/30(土)~5/5(木)は午後6時まで)
※入館は各閉館時刻の30分前まで

休館日
毎週月曜日、3/22(火)
※3/21(月)、3/28(月)、4/4(月)、5/2(月)、6/6(月)は開館
電話番号 03-5777-8600(ハローダイヤル)
イベントURL http://www.dino2016.jp/
東京都台東区上野公園7-20

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

もうすぐ開催 2025年8月26日(火) 11:00

2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

このイベントに行きたい人5人

  • 10多
  • Ei
  • みや
  • てちさん
  • Rook(るーく)