国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

陶磁器のなかには、海底から引き揚げられたもの、またかつて海中に沈んでいたという言い伝えをもつものがあります。それらは、一般の陶磁器とは異なる歴史を持ち、とくに日本海に面し、海岸線の長い新潟県域には多数みられます。本展覧会では、かつて日本海に沈んでいた陶磁器が語る歴史を紹介します。

1382 0 0 0
冬季企画展「UMIAGARI-海揚がり-日本海に沈んだ陶磁器」

◆会期 平成27年12月19日(土)~平成28年3月21日(月・休)
◆時間 9:30~17:00 (観覧券の販売は16:30まで)
◆場所 新潟県立歴史博物館 企画展示室
◆休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日(月)~1月4日(月)
◆観覧料 一般510円(400円)、高校・大学生200円(160円)、中学生以下無料
     ※( )は20名様以上の団体料金  企画展観覧券で常設展も御覧いただけます。

 

開催日 2015年12月19日 09:30~2016年03月21日 17:00
会場 新潟県立歴史博物館
会場住所 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2 地図
地域 甲信越 / 新潟
新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月25日(火)

2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶

油彩で風景・静物を描く作家による作品展

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』

うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...

開催前 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Seed Stories 25_26

版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...

開催中 2025年9月13日(土)

2025年11月16日(日)
近畿 奈良

奈良県立民俗博物館企画「吉野林業の世界」

明治~昭和期に吉野郡で使用された林業・林産加工用具1,908点の中から選りすぐりを展示。道具を...

このイベントに行きたい人0人