魔除け -身にまとう祈るこころ-
2015年12月17日(木) ~2016年2月17日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<文化学園服飾博物館>
世界各地の民族衣装や日本の服飾に見る魔除けの役割を見ていきます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
服は暑い、寒いといった環境と人との調整を果たすだけでなく、人と外界との境目にあって、人を目に見えない魔的なものから守る役割も求められています。科学的な知識が無い時代には、病気や死、狂乱などは目には見えない魔的なものが人の体に侵入して引き起こすと信じられていました。そこで人々は魔的なものを追い払う力や神聖さを保つ力があるとされる文様や色を衣服に表し、また、アクセサリーを身に付け結界を築いてきました。本展では世界各地の民族衣装や日本の服飾に見る魔除けの役割を見ていきます。
*掲載画像について
百接ぎの子供の着物
日本
江戸時代末期
開催日 | 2015年12月17日~2016年02月17日 |
---|---|
会場 | 文化学園服飾博物館 |
会場住所 | 東京都渋谷区代々木3丁目22−1 新宿文化クイントビル 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | 電車 JR・京王線・小田急線 新宿駅(南口)より 徒歩7分 都営地下鉄新宿線・大江戸線 新宿駅(新都心出口6)より 徒歩4分 地下道ワンデーストリート 出口O-1に隣接 都営バス 新宿駅西口22番のりば(京王百貨店前)宿75出入系統 新宿車庫行き 文化服装学院前下車(乗車時間約3分) 徒歩0分 |
入場料 | 一 般 500(400)円 大高生 300(200)円 小中生 200(100)円 *( )内は20名以上の団体料金 * 障害者とその付添者1名は無料 |
営業時間 | 10:00~16:30(入館は閉館の30分前まで) ※1月15日、2月12日は19:00まで開館 休館日 日曜日、祝日 ※年末年始休館=12/29~1/4 |
イベントURL | http://museum.bunka.ac.jp/ |
東京都渋谷区代々木3丁目22−1 新宿文化クイントビル
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月5日(金)
~
2025年9月9日(火)
~
2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
わたしのかみさまは、おとでできている
平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前
2025年9月2日(火) 11:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

開催前
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...