ビアズリーと日本
2015年12月6日(日) ~2016年1月31日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<宇都宮美術館>
「ビアズリー時代」を中心に、19世紀から20世紀にかけて日本とイギリスを行き交った美の往還を、およそ270点のイラストレーション、版画、装幀本で紹介
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
オーブリー・ピアズリー(1872~1898)の挿画で彩られたオスカー・ワイルド著「サロメ」は、「ビアズリー時代」と呼ばれる熱狂を世紀末イギリスの美術界にもたらしました。その衝撃波は、海外の美術動向に必死で目を凝らしていた、明治・大正時代の日本にも伝わリます。本を活躍の場とする挿絵画家やグラフィック・デザイナーの中で、ビアズリーの影響を受けないものはないほどでした。
しかしビアズリーもまた、日本美術から大きな影響を受けていたのです。19世紀後半にヨーロッパを席巻したジャポニスムは若い彼の心をも揺さぶり、初期作品には日本の近世美術にヒントを得た構図や描法を見ることができます。
本展では、「ビアズリー時代」を中心に、19世紀から20世紀にかけて日本とイギリスを行き交った美の往還を、およそ270点のイラストレーション、版画、装幀本でご紹介します。豊穣なモノトーンの世界をお楽しみください。
開催日 | 2015年12月06日~2016年01月31日 |
---|---|
会場 | 宇都宮美術館 |
会場住所 | 栃木県宇都宮市長岡町1077 地図 |
地域 | 北関東 / 栃木 |
アクセス | JR東北新幹線「JR宇都宮駅」下車、JR宇都宮駅西口5番バス乗場から関東バス「豊郷台・帝京大学経由宇都宮美術館」行き終点下車(約25分)。 JR宇都宮駅よりタクシーをご利用の場合は約20分。 |
入場料 | 一般:800円(640円) 大学生·高校生:600円(480円) 小学生·中学生:400円(320円) ◎( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前9時30分 ~ 午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 月躍日·祝日の翌日 年末年始 (12月7・14、21、24日、12月28日 ~ 1月4日、1月12・18・25日) |
イベントURL | http://u-moa.jp |
栃木県宇都宮市長岡町1077
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年8月26日(火) 11:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

もうすぐ開催
2025年8月29日(金)
~
2025年9月2日(火)
~
2025年9月2日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ヒーリングアート展 "re...
6人のアーティストによる『癒し』を感じる為のアート展

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
「おひめさま展」 企画: The Ar...
夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...