浜田浄の軌跡-重ねる、削る 絵画-
2015年11月21日(土) ~2016年2月7日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<練馬区立美術館>
抽象的な絵画を発表し続けている作家であり、長年にわたり練馬区の小学校専科教員を務めた浜田浄の作品世界を紹介
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
浜田浄(はまだ・きよし/1937~)は、アクリル絵の具、鉛筆などを用いた抽象的な絵画を発表し続けている作家です。絵具をのせた画面をカッターナイフでえぐったり、紙を一寸の隙なく鉛筆で塗り込めたり、絵画へのアプローチの方法を追求するその姿勢は、現在もなお途切れることなく更新されています。また浜田は長年にわたり練馬区の小学校専科教員を務めた練馬区にゆかりの作家でもあります。初期から最新の仕事までを展示し、浜田の作品世界を紹介します。
開催日 | 2015年11月21日~2016年02月07日 |
---|---|
会場 | 練馬区立美術館 |
会場住所 | 東京都練馬区貫井1-36-16 地図 |
地域 | 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など) |
アクセス | 西武池袋線(東京メトロ有楽町線・副都心線直通/都営大江戸線練馬駅乗り換え石神井公園方面へ1駅) 中村橋(池袋駅より6駅目約16分)下車 徒歩3分 |
入場料 | 一般 300円 高校・大学生および65~74歳 200円 中学生以下および75歳以上 無料 障害者(一般)150円、障害者(高校・大学生)100円 団体(一般)200円、団体(高校・大学生)100円 ぐるっとパスご利用の方無料 |
営業時間 | 午前10時~午後6時 ※入館は午後5時30分まで 休館日 月曜日(ただし、11月23日・1月11日(月曜・祝日)は開館し、翌日休館) 12月28日~1月4日 |
イベントURL | http://www.neribun.or.jp/museum.html |
東京都練馬区貫井1-36-16
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月2日(火) 11:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

開催前
2025年10月7日(火) 10:00
~
2025年10月12日(日) 14:00
~
2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...