京都市美術館名品展 うるわしの京都 あこがれの美
2015年10月31日(土) ~2015年12月23日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<広島県立美術館>
上村松園《人生の花》、土田麦僊《平牀》、前田青邨《観画》、菊池契月《散策》など72点の名品を通して、明治・大正・昭和にいたる女性像のさまざまな表現と変遷を紹介
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
京都市美術館は、1928(昭和3)年に京都で挙行された天皇即位の大典を契機に、1933(昭和8)年に大礼記念京都美術館の名称で開設され、1952(昭和27)年に現在の名称となりました。同館は近現代美術の鑑賞と発表のための西日本最大の舞台のひとつとして、戦後日本文化の中で大きな役割を果たしてきました。同時に、明治以降の京都を中心とした多くの美術・工芸品を着実に収集し、今やそのコレクションは日本近代美術の流れを物語るものとなっています。
今回の展覧会では京都市美術館所蔵の日本画作品から精選した、上村松園《人生の花》、土田麦僊《平牀》、前田青邨《観画》、菊池契月《散策》など72点の名品を通して、明治・大正・昭和にいたる女性像のさまざまな表現と変遷を紹介します。
開催日 | 2015年10月31日~2015年12月23日 |
---|---|
会場 | 広島県立美術館 |
会場住所 | 広島市中区上幟町2-22 地図 |
地域 | 中国 / 広島 |
アクセス | 市内路面電車・バス「縮景園前(しゅっけいえんまえ)」下車約20m 広島駅より約1km、広島城より約400m |
入場料 | 一 般 1,100円(900円) 高・大学生 700円(500円) 小・中学生 400円(200円) ※( )内は前売り及び20名以上の団体料金 ※学生券をお求めの際は学生証のご提示をお願いします。 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額です。 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※金曜日は19:00まで開館 ※入場は閉館の30分前まで ※10月31日は10:00開場 *会期中無休 |
イベントURL | http://www.hpam.jp/ |
広島市中区上幟町2-22
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月5日(金)
~
2025年9月9日(火)
~
2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
わたしのかみさまは、おとでできている
平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

もうすぐ開催
2025年9月2日(火) 11:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...