リバプール国立美術館所蔵 英国の夢 ラファエル前派展
2015年10月3日(土) ~2015年12月13日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<名古屋市美術館>
ラファエル前派の作品をはじめとするこの流れにある作家たちの代表作約70点を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「ラファエル前派」は19世紀半ばのイギリスで「自然に忠実に」をモットーに、ルネサンスの巨匠ラファエロ以前の美術を理想とし、それまでのイギリス画壇を支配してきたアカデミックな絵画とは異なった、豊かな物語性を孕み、想像力を喚起するような新しい絵画世界を創造しました。「ラファエル前派」のグループとしての活動は数年と短い期間でしたが、この運動は後の作家たちに大きな影響を与え、やがて象徴主義の潮流を形成していくことになります。またこの運動は明治期の日本にも紹介され、画家の青木繁や藤島武二、文学者の夏目漱石らに大きな影響を与えています。
この展覧会では、リバプール国立美術館の所蔵品から、ジョン・エヴァレット・ミレイ、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ、ウィリアム・ホルマン・ハントらラファエル前派の作品をはじめとするこの流れにある作家たちの代表作約70点を紹介します。リバプール国立美術館は、リバプール市内及び近郊の3つの美術館(ウォーカー・アート・ギャラリー、レディ・リーヴァー・ギャラリー、サドリー・ハウス)と4つの博物館の総称で、特にラファエル前派の優れた作品を所蔵する美術館として世界的に知られています。今回はこの美術館の代表的な作品を日本で初めて大々的に紹介する貴重な機会となります。ぜひお楽しみください。
開催日 | 2015年10月03日~2015年12月13日 |
---|---|
会場 | 名古屋市美術館 |
会場住所 | 愛知県名古屋市中区栄二丁目17番25号 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
アクセス | 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」下車、5番出口から南へ徒歩8分 地下鉄鶴舞線「大須観音」下車、2番出口から北へ徒歩7分 地下鉄名城線「矢場町」下車、4番出口から西へ徒歩10分 |
入場料 | 一般 1,400円(1,200円) 高大生 900円(700円) 中学生以下 無料 ※( )内は前売り及び20名以上の団体料金 ※身体等に障害のある方は手帳の提示により本人と付添者2名まで当日料金の半額でご覧いただけます。 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時、金曜日は午後8時まで (入場は閉館の30分前まで) 休館日 毎週月曜日(10月12日・11月23日は開館、10月13日・11月24日は休館) |
イベントURL | http://www.art-museum.city.nagoya.jp/index.shtml |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月7日(日) 19:00
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

~
2025年10月12日(日)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

~
2025年9月14日(日)
公募展「月-Luna展 2」
時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

~
2025年9月9日(火)
わたしのかみさまは、おとでできている
平面・立体による「音楽」をイメージした4人展