国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
ファッション・テキスタイル・ネイル・ヘアメイク
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

伊東深水は、大正から昭和期に活躍した美人画の巨匠です。多彩なジャンルの素描の中から、人物画を中心に60点余を展観します。人物の自然な動きを画題の一つとしていた深水は、美人画においても日常のさりげない立ち居振る舞いや表情の美しさを抜群のセンスで捉えています。深水の類まれなる観察力、揺るぎない写生力にご着目ください。

1358 0 0 0

伊東深水(いとうしんすい)(1898-1972)は、大正から昭和期に活躍した美人画の巨匠として、今なお幅広い人気をもつ日本画家です。日本画はスケッチに始まり素描に描き起こし、下絵制作を経て本画に取り掛かるという工程を踏みます。画家の舞台裏である素描は、絵画でありながら観賞用として描かれた作品ではありません。しかし素描には、画家本人が被写体を見た素の情報が映し出されています。
幼少期、人物画家になろうと決心した深水は、それからというもの片時もスケッチブックを手放すことはありませんでした。過剰なデフォルメを嫌い、あくまでも正確な写生にこだわった深水ですが、「画家である以上対象物をよく見て魅力を引きだし、その人にしか描けないものを描かなければならない」と画家の個性も追求しました。
本展は、深水の後継者であった次男伊東万燿 (いとうまんよう) (1921-1970)のご遺族が所蔵していた未公開の素描作品の展覧会です。目に付くものは全て写生したという深水の多彩なジャンルの素描の中から、美人画や裸婦、南方風俗などの人物画を中心に60点余を展観します。人物の自然な動きを画題のひとつとしていた深水は、美人画においても日常のさりげない立ち居振る舞いや表情の美しさを抜群のセンスで捉えています。深水にとって、女性美を象徴するような「紅点し」「白粉化粧」「結髪」などの装いに関するしぐさは、写生対象として興味深いモチーフだったことでしょう。伊東深水の類まれなる観察力、揺るぎない写生力にご着目ください。

開催日 2015年10月10日 10:00~2015年11月29日 18:00
会場 伊勢半本店 紅ミュージアム
会場住所 東京都港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 東京メトロ表参道駅から徒歩13分
入場料 一般(中学生以上)700円
※小学生以下と障害者手帳提示者ならびに同伴者1名は無料。
※観覧料と引き換えに、もれなく企画展パンフレットが付きます。
※各種割引あり。
営業時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
※金曜日は10:00~20:00(入館は19:30まで)
電話番号 03-5467-3735
イベントURL http://www.isehanhonten.co.jp/museum/exhibitions.html
東京都港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年7月5日(土) 13:00

2025年7月13日(日) 17:00
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

菜摘 個展 「dreaming flo...

今回はgallery201での二回目の個展となる。 堂々と咲く生花を擬人化し、生きていく...

開催前 2025年7月20日(日) 10:00

2025年7月23日(水) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

~パリオ応縁プログラム~アトリエ一番坂...

川崎・町田を中心に活動する絵画教室「アトリエ一番坂」のOB・OGによるグループ展「波動」シリー...

開催前 2025年7月18日(金)

2025年8月24日(日)
北海道 北海道

におい展 札幌会場

嗅覚で楽しむ体験型イベント「におい展」が7年ぶりに札幌に登場!激臭&貴重な香りを実際に嗅げる、...

開催前 2025年7月12日(土) 14:00

2025年7月20日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

萌木ひろみ 個展 【孤闘の楽園Ⅲ】

東京では2年ぶりとなる、幻想美術作家・萌木ひろみ(もえぎひろみ)の個展。作者が描くのは、文豪・...

このイベントに行きたい人0人