国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<京都国立近代美術館>
栗木の仕事を検証し、戦後の前衛陶芸や現代陶芸を考察する展覧会です。

778 0 0 0
現代陶芸の鬼才  栗木達介展

栗木達介は、1943年に愛知県瀬戸市に生まれました。京都市立美術大学で富本憲吉・近藤悠三・藤本能道らに学び、特に富本には最後の学生として大きな影響を受けました。卒業後、郷里瀬戸に戻って作陶活動を始め、主に手捻(びね)りによる作品を発表しました。
 その新しい造形意識と卓越した技術は、朝日陶芸展での三度の大賞受賞をはじめ、中日国際陶芸展、日展などの公募展で受賞を重ね、高い評価を受けます。1978年には日本陶磁協会賞受賞し、1983年からは母校の京都市立芸術大学で後進の指導を行うようになりますが、2013年、急逝しました。
 本展は、「模様から模様を造らず」を旨とした富本憲吉を師匠に、器物に現代的な加飾を施すことで現代陶芸に一石を投じた加守田章二を先輩に持った栗木の仕事を検証し、戦後の前衛陶芸や現代陶芸を考察する展覧会です。

開催日 2015年08月28日~2015年09月27日
会場 京都国立近代美術館
会場住所 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス ■地下鉄ご利用の方
地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩約10分

その他詳細はイベントURLをご確認ください
入場料 一 般 900(700)
大学生 500(350)
高校生・18歳未満 無料
※( )内は前売り料金
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料
 (入館の際に証明できるものをご提示ください)
営業時間 午前9時30分 ~ 午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日
毎週月曜日
※ただし、9月21日(祝)は開館
イベントURL http://www.momak.go.jp
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Over REV. - 留学生作家交流展

 Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

このイベントに行きたい人0人