国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<佐野美術館>
油彩画と日本画の特性を生かしつつ、ともに自然への深い観照から作品を創り上げた二人の足跡をたどります。

488 0 0 0
曽宮一念と山本丘人 海山(うみやま)を描く、その動と静

海山を描き続けた洋画家・曽宮一念と日本画家・山本丘人。その表現は対照的です。
一念は刻々と変化する自然の姿を瞬時にとらえ描き出しました。キャンヴァスの上を躍動する線、澄んだ色づかいは、噴煙をかぶり、夕日を浴びた一念が体感したままの瑞々(みずみず)しさに溢(あふ)れています。
丘人は雄大な自然の彼方をじっと見据え、時をかけて描き上げました。絵絹の底から渋い光を放つ金銀彩、色と渾然一体となった筆あとは、丘人の心の裡(うち)から生み出された夢幻の情景を表しています。
油絵具の粘り強さを生かした伸びやかな一念の作品と、岩絵具の奥深い煌(きら)めきが刻まれた時を示す丘人の作品。画材も作風も異なる二人の代表作約70点が、初めて一堂に会します。油彩画と日本画の特性を生かしつつ、ともに自然への深い観照から作品を創り上げた二人の足跡をたどります。

※会期中に一部展示替えがあります。

開催日 2015年08月22日~2015年09月27日
会場 佐野美術館
会場住所 静岡県三島市中田町1-43 地図
地域 東海 / 静岡
アクセス JR三島駅南口より
○伊豆箱根鉄道線(5分)→三島田町駅下車 徒歩3分
○タクシー10分
○南へ1.3km左側 徒歩17分
入場料 一般・大学生1,000円 
小・中・高校生500円
※毎週土曜日は小中学生無料
※9月21日(月・祝)敬老の日は65歳以上無料
※15名以上の団体は各2割引
営業時間 10:00~17:00(入館の受付は16:30まで)

休館日
木曜
イベントURL http://www.sanobi.or.jp/
静岡県三島市中田町1-43

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

もうすぐ開催 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

このイベントに行きたい人0人