国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
演奏会・コンサート・ライブ・公演
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

私たちは2011年から関東、東北を中心に展示を繰り返してきました。
今回展示する作品は写真家たちが日々記録し撮り続けてきた震災が起きる前の町の写真と震災が起きた後の〝いま″の写真です。

924 0 0 0
Keep in mind -あの町の記憶といま-

〈参加作家〉
丹野章、中居裕恭、谷口雅彦、柴田秀一郎、平賀淳、柳本史歩、矢内靖史、池田忠、西岡修、本田サチエ
※福島民友新聞社提供の写真も併せて展示

2011年3月11日に起きた東日本大震災は未曾有の災害となり、人、町、生活などを我々から奪い去っていきました。
それを受けて私たち写真家有志は、写真家として何ができるのかを自問自答し、震災半月後に[写真で被災地を復興する会]を結成し、その年の11月に、まずは東京の二ヶ所の写真ギャラリーで17人の写真家有志により震災前に撮影した被災地の写真の展覧会とトークショーを開催致しました。
その後、参加した写真家数名がそれを引き継ぐ形で[3.11を忘れない写真家の会]を結成致しました。

私たちは2011年から関東、東北を中心に展示を繰り返してきました。
今回展示する作品は写真家たちが日々記録し撮り続けてきた震災が起きる前の町の写真と震災が起きた後の〝いま″の写真です。
実行委員会のメンバーとその意志に賛同して下さった写真家の方々で展示致します。
私たちの展覧会にぜひ足を運んで頂けたらと思っています。
宜しくお願い致します。

〈トーク&ライブ イベント〉
震災、5回目の夏
同会場にて福島在住のシンガーソングライターaveと展示作家、東洲館 渡辺貞之館長を交えたトークイベントならびにaveによるライブイベントを開催
日時/8月21日(金)開場/18時 開演/18時半 入場無料

〈会場〉
アートホール東洲館
〒074-0001
北海道深川市一条9番19号 深川市経済センター2階
TEL  0164-26-0026
https://www.city.fukagawa.lg.jp/cms/section/ikibun/ik75k4000000cfs3.html
OPEN 10:00~18:00 休館日 月曜日
ACCESS JR深川駅下車 徒歩1分

[3.11を忘れない写真家の会]
実行委員
谷口雅彦(代表)、西岡修(事務局代表)中居裕恭、柴田秀一郎、平賀淳、池田忠、土屋コージン
e-mail: shashinkanokai.3.11@hotmail.co.jp

開催日 2015年08月16日 10:00~2015年08月30日 18:00
会場 アートホール東洲館
会場住所 北海道深川市一条9番19号 深川市経済センター2階 地図
地域 北海道 / 北海道
アクセス JR深川駅下車 徒歩1分
空知中央バス5条8番停留所または深川十字街停留所下車徒歩5分
道央自動車道深川インターチェンジから10分
入場料 無料
営業時間 8月21日(金)開場/18時 開演/18時半
電話番号 0164-26-0026
北海道深川市一条9番19号 深川市経済センター2階
東京・渋谷区・新宿区...
2025/1/5 ~ 2025/1/14
京阪神・大阪
2024/11/2 ~ 2024/11/10
東京・渋谷区・新宿区...
2024/10/5 ~ 2024/10/30
東京・渋谷区・新宿区...
2024/5/4 ~ 2024/5/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Gardens展 #2

「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unkown world...

unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催中 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

このイベントに行きたい人0人