ズィビレ・ベルゲマン展
2011年1月22日(土) 9:30 ~2011年3月21日(月) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- ズィビレ・ベルゲマン
- 栃木県立美術館
栃木県立美術館では、激変する21世紀の世界を
鋭敏な女性写真家の目を通した125点の写真作品によってみつめる展覧会、
『ズィビレ・ベルゲマン展』を開催します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
ズィビレ・ベルゲマンは第二次世界大戦さなかの1941年、やがて戦火の迫るドイツの首都ベルリンに生まれた女性写真家です。
大戦後は旧東ドイツで写真家として研鑽を積み、1989年にベルリンの壁が崩壊した後は世界的にもっとも注目される写真家のひとりとして活躍しています。
国家の分裂という過去を踏まえながら、先端のファッションに身を包んだ女性たち、たくましく生きるアフリカの女性たち、そして愛らしい子供たちなどを先鋭都市ベルリンでとらえた写真は現代に生きる人間の孤独とたくましさを鮮やかに写しだすものです。
パリからニューヨークへという前世紀までの潮流から旧東欧や第三世界へと美術の動向も激変する21世紀の世界を鋭敏な女性写真家の目を通した125点の写真作品によってみつめる展覧会。
主催:栃木県立美術館、ドイツ文化センター
開催日 | 2011年01月22日 09:30~2011年03月21日 17:00 |
---|---|
会場 | 栃木県立美術館 |
会場住所 | 栃木県宇都宮市桜4-2-7 地図 |
地域 | 北関東 / 栃木 |
アクセス | JR宇都宮駅から 関東バス[作新学院・駒生行] または、JRバス[作新学院・JR車庫行]で、約15分 桜通十文字下車 すぐ |
入場料 | 一 般 : 800 (700) 円 大高生 : 500 (400) 円 中学生以下無料 ( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 観覧時間 午前9時30分から午後5時まで(入館は4時30分まで) 休館日 月曜日(祝日、振替休日は開館して火曜休館)、祝日の翌日(土・日曜日を除く)、年末年始、展示替期間。 |
イベントURL | http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/jp/exhibition/t110122/index.html |
栃木県宇都宮市桜4-2-7
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年10月11日(土) 12:00
~
2025年10月19日(日) 16:00
~
2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】
この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画
銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...

開催中
2025年9月30日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
飯田哲夫個展 「そろそろやめてもいいで...
本展は、「やめる勇気」と「踏み出す意思」を視覚的に表現し、その選択の連鎖が私たちの未来を形づく...