若林奮 飛葉と振動
2015年6月6日(土) ~2015年8月2日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<足利市立美術館>
本展では、これまで十分に紹介されてこなかった若林の「庭」をめぐる制作に光をあて、関連する彫刻のほか、水彩・素描さらに関係書籍・資料を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
若林奮(1936-2003)は戦後日本を代表する彫刻家として国内外で高く評価されています。若林の作品は不思議な魅力をもっています。鉄をはじめ木や石膏、硫黄などを素材に大気や水、光といった彫刻にしがたい対象を作品に取り込んでいきました。
それを可能とした概念として「振動」があります。私たちを取り巻く外界はすべて振動をもっており、彫刻は振動を感じ取る手段となりえるという考えのもと《振動尺》という作品がつくられました。若林は振動尺によりさまざまな振動を感じ取っていきました。大気はもとより樹木や犬など動植物の振動も感じ取ろうとしました。人間である若林がいかに自然と息を合わせ共鳴できるか、この思いはやがて庭へと発展します。庭を手がけた以降の若林はさらに自然の深部へと踏み込んでいきました。「飛葉」とは自然の深奥から到来する振動の名とも思われます。
本展では、これまで十分に紹介されてこなかった若林の「庭」をめぐる制作に光をあて、《軽井沢・高輪美術館の庭》、《神慈秀明会神苑の庭》、《緑の森の一角獣座》などを中心に、関連する彫刻のほか、水彩・素描さらに関係書籍・資料を紹介します。
開催日 | 2015年06月06日~2015年08月02日 |
---|---|
会場 | 足利市立美術館 |
会場住所 | 栃木県足利市通2丁目14-7 地図 |
地域 | 北関東 / 栃木 |
アクセス | JR両毛線足利駅下車 徒歩7分 東武伊勢崎線足利市駅下車 徒歩7分 |
入場料 | 一般700(560)円 高校・大学生500(400)円 中学生以下無料 |
営業時間 | 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館日 月曜日(7月20日を除く)、7月21日(火) |
イベントURL | http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月21日(日) 20:00
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

~
2025年8月30日(土) 17:00
シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...
「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

~
2025年9月7日(日) 19:00
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

~
2025年9月7日(日) 17:00
吉田有花 個展 【個人展2】
関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...