特別展 プラハ国立美術工芸博物館所蔵 耀きの静と動 ボヘミアン・グラス
2015年6月6日(土) ~2015年8月30日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<神戸市立博物館>
現在のチェコ共和国周辺に花開いたボヘミアン・グラスの変遷を、15世紀から現代にいたるプラハ国立美術工芸博物館の収蔵品170件でご紹介
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
カットとエングレーヴィングによって、水晶のように耀くボヘミアン・グラス。13世紀頃に始まるガラス製造は、1670年代、透明度が高く、光との共鳴が美しいカリ・クリスタルの発明によって興隆し、18世紀には、ヴェネチアン・グラスが流行するヨーロッパのガラス市場を席巻する勢いとなりました。19世紀に様々な着色・絵付け法が開発されると、モノクロームの美は一転、色彩豊かに変貌します。また、20世紀には世界に君臨する「ガラス彫刻」を築き上げ、今もなお発展し続けています。
本展は現在のチェコ共和国周辺に花開いたボヘミアン・グラスの変遷を、15世紀から現代にいたるプラハ国立美術工芸博物館の収蔵品170件でご紹介するものです。
開催日 | 2015年06月06日~2015年08月30日 |
---|---|
会場 | 神戸市立博物館 |
会場住所 | 兵庫県神戸市中央区京町24 地図 |
地域 | 京阪神 / 兵庫 |
アクセス | ●新幹線「新神戸」から南へ車で約10分 ●神戸空港からはポートライナーで約18分、「三宮」下車 ●JR「三ノ宮」、ポートライナー・地下鉄(山手線)・阪急・阪神「三宮」から南西へ徒歩約10分 ●JR、阪神「元町」から南東へ徒歩約10分 ●地下鉄(海岸線)「旧居留地・大丸前」から南東へ約5分 |
入場料 | 一 般 1,300円(1,100円) 高校・大学生 900円(800円) 小・中学生 500円(400円) ※( )内は前売り及び20名以上の団体料金 ※65歳以上で「神戸市すこやかカード(老人福祉手帳)」持参の方は当日一般料金が半額。 ※障がいのある方は身体障がい者手帳・療育手帳などの提示で無料。 ※神戸市および隣接6市1町、淡路3市、鳴門市、徳島市の小中学生は、 「のびのびパスポート」の提示により無料。 |
営業時間 | 10時から17時まで(入館は16時30分まで) ※土曜日は19時まで開館(入館は18時30分まで) 休館日 月曜日(ただし、7月20日(月曜日・祝日)は開館)、7月21日(火曜日) |
イベントURL | http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/ |
兵庫県神戸市中央区京町24
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年9月2日(火) 11:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

もうすぐ開催
2025年9月4日(木) 13:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催前
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前
2025年9月30日(火)
~
2025年10月5日(日)
~
2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...