ARアートミュージアム~動き出す不思議な絵~
2015年3月27日(金) ~2015年5月10日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<テレピアホール>
パネルや立方体に描かれた絵画に専用の携帯端末をかざして鑑賞する展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ARとは拡張現実(Augmented Reality)の略で、現実の光景に電子的な情報を付加して表示する技術です。この展覧会では、専用アプリをインストールした携帯端末を使用して作品を鑑賞。携帯端末を通して絵画を見ると、その一部または全体が変化し、絵画に描かれたものが動き出したり、描かれていないものが見えてきます。例えば、枯れていた滝に水が流れ出し、骸骨が踊り出す。あるいは、雪が舞い降り、帆船が出航したり、誰もが知っているあの名画が形を変えます。
過去の展示では国内外の芸術祭などでグランプリを受賞するなど、新たなインタラクティブアートとして注目を集めています。また、名古屋での展覧会は今回が初となり、世界初披露の作品も用意しています。だまし絵やトリックアートとは違い、先端技術による作品で見る人を驚かせ、感動させる、技術とエンターテインメントとの融合が織りなす展覧会です。
作品制作は、国内だけでなく海外でも高い評価を受けている、赤松正行+ARARTプロジェクト。赤松正行は岐阜県大垣市の情報科学芸術大学院大学(IAMAS)の教授で、岐阜から最先端の技術とアートを発信しています。
会場では、専用アプリをインストールした携帯端末を無償で貸し出し、作品を鑑賞していただきます。
開催日 | 2015年03月27日~2015年05月10日 |
---|---|
会場 | テレピアホール |
会場住所 | 名古屋市東区東桜1-14-25 テレピアビル2F 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
アクセス | ・地下鉄東山線・名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅下車 4A番出口より東へ徒歩5分 ・地下鉄桜通線「高岳」駅下車、南へ徒歩5分 ・市バス「東新町」下車 |
入場料 | 中学生以上 1200円 小学生以下 600円 東海エリア初の「Tチケット」導入! 詳細はイベントURLよりご確認ください。 |
営業時間 | 11:00-17:00 (入場は16:30まで) *会期中無休 |
イベントURL | http://ar-nagoya.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月28日(日)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

~
2025年9月7日(日)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

~
2025年9月21日(日) 16:00
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

~
2025年8月31日(日) 19:00
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...