1930-1985 没後30年 ロベール・クートラス展 夜を包む色彩 カルト、グワッシュ、テラコッタ
2015年2月8日(日) ~2015年3月15日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<渋谷区立松濤美術館>
クートラスの代表作ともいえるカルトを中心に、グワッシュ、テラコッタなど約150点を展示致します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
パリ・モンパルナスで生まれたロベール・クートラス(1930-1985)は苦学し、リヨンの美術学校で学びました。画廊と契約を結び幾つかの個展を開きましたが、それはどれも彼の理想とはかけはなれているものでした。画廊と決別したあとは、ひたすら一人だけの孤独な作業にのめりこむしかありませんでした。
クートラスは亡くなるまでの長い時間をタロットカードの様に切りぬいたボール紙に描くカルト(carte)の制作に没頭していきました。どこで発表するでもない6000枚にも及ぶこのアトリエでの密室での作業は、クートラスの孤独な夢想のなかから生まれた、彼の人生そのものでしょう。
本展ではそんなクートラスの代表作ともいえるカルトを中心に、グワッシュ、テラコッタなど約150点を展示致します。
前期:2月8日(日)~22日(日)
後期:2月28日(土)~3月15日(日)
※会期中、展示替えは予定しておりません。
開催日 | 2015年02月08日~2015年03月15日 |
---|---|
会場 | 渋谷区立松濤美術館 |
会場住所 | 東京都渋谷区松濤2丁目14番14号 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | 山手線・東急東横線・地下鉄銀座線・地下鉄半蔵門線 渋谷駅下車徒歩15分 京王井の頭線 神泉駅下車徒歩5分 その他バスルートあり |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 金曜日は午後7時(入館は午後6時30分まで) 休館日 月曜日、2月12日(木)、2月23日(月)~27日(金) |
イベントURL | http://www.shoto-museum.jp/ |
東京都渋谷区松濤2丁目14番14号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月23日(火) 13:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

もうすぐ開催
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催中
2025年9月2日(火) 11:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...