雪と月と花 ~国宝「雪松図」と四季の草花~
2014年12月11日(木) ~2015年1月24日(土)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<三井記念美術館>
重要文化財の「日月松鶴図屏風」をはじめ、近年寄贈された「檜・槇・秋草図襖」や原羊遊斎作「春秋野蒔絵引戸」など、展示室は雪月花で彩られます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
四季折々に咲く草花は、私たちの日々の暮らしに潤いと癒しをもたらしてくれますが、美術作品のなかでも主要なモチーフとして様々に描かれています。例年、この時期の展覧会では、新年に相応しく三井記念美術館の代表的名品である国宝「雪松図屏風」(円山応挙筆)を展示しています。今年も平成27 年の新年を迎えてこの国宝の屏風を展示いたしますが、今回の展覧会では、雪月花をテーマに取り上げ、館蔵作品のなかから「雪と月と花」が描かれた絵画や工芸品、銘が付けられた作品を選び、日本美術における雪月花の世界を垣間見ていただきます。そのなかでも、四季の草花を意識的に鑑賞していただき、日本人の草花に対する愛着ぶりを楽しんでいただきます。なお、近年新しく寄贈された作品もあわせて展示いたします。
*掲載画像について
国宝 雪松図屏風 円山応挙筆
6曲1双
江戸時代・18世紀
三井記念美術館蔵
展示期間:1月4日~1月24日
開催日 | 2014年12月11日~2015年01月24日 |
---|---|
会場 | 三井記念美術館 |
会場住所 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
アクセス | ※三井記念美術館の入口は日本橋三井タワー1階 アトリウムです。 ■無料巡回バス「メトロリンク」 「三井記念美術館」徒歩1分 ■東京メトロ三越前駅【A7出口】より徒歩1分 ■東京メトロ日本橋駅【B11出口】より徒歩4分 ■都営浅草線 日本橋駅徒歩6分【B11出口】へ ■JR東京駅【日本橋口】より徒歩7分 ■JR神田駅より徒歩6分 ■JR総武快速線 新日本橋駅より徒歩4分 |
入場料 | 一般 1000 円(8000 円) 大学・高校生 500 円(400 円) 中学生以下無料 *70歳以上の方(要証明)、また、20名様以上の団体の方は( )内割引料金となります。 *会期中、一般券および学生券の半券ご提示で、2回目以降は団体料金となります。 *障害者手帳をご呈示いただいたお客様、およびその介護者(1名)は無料です。 |
営業時間 | 10:00 〜 17:00 (入館は16:30まで) 休館日 月曜日 年末年始12月26日(金)~1月3日(土) ※ただし12月22日(月)、1月5日(月)、1月12日(月・祝)は開館 |
電話番号 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
イベントURL | http://www.mitsui-museum.jp/ |
東京都中央区日本橋室町2-1-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年5月15日(木) 11:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前
2025年5月23日(金)
~
2025年5月27日(火)
~
2025年5月27日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
Contrast
コントラストをテーマにした、イラスト、絵画の4人展です

もうすぐ開催
2025年5月16日(金)
~
2025年5月20日(火)
~
2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
「静寂とバグ」unknown worl...
unknown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示