草間 彌生 永遠の永遠の永遠
2014年9月13日(土) ~2014年10月13日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<松坂屋美術館>
草間彌生という希有な才能をもった芸術家の、最先端の挑戦を、ぜひ目撃してください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
世界的な前衛芸術家として活躍する草間彌生(1929~)の、最新の創作活動を紹介します。
半世紀以上にわたって、水玉や網目の作品を作り続けてきた草間は、2009年から、驚異的な創作意欲を傾け、新しい絵画シリーズ『わが永遠の魂』に取り組みはじめました。それらは子どものように自由で楽しい想像力に溢れながら、人間の内面世界をえぐり出すような、これまでに見たこともない作品群となりました。この色彩豊かな新作と対照的なのが、50点からなる『愛はとこしえ』の連作です。草間が2004年から3年間で描き上げたモノクロの作品は、無限に湧き出る連鎖的なイメージを、魔法のようなタッチで描き出したものです。さらに、初公開となる《大いなる巨大な南瓜》などの彫刻や、光と水と鏡によるインスタレーション《魂の灯》も展示し、草間の分身としての創作世界を体感いただきます。
草間彌生という希有な才能をもった芸術家の、最先端の挑戦を、ぜひ目撃してください。
開催日 | 2014年09月13日~2014年10月13日 |
---|---|
会場 | 松坂屋美術館 |
会場住所 | 名古屋市中区栄3-16-1 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
アクセス | 地下鉄名城線矢場町駅 地下通路直結(5・6番出口) 地下鉄栄駅 16番出口より南へ徒歩5分 |
入場料 | 一 般 1,100円 高大生 900円 ※中学生以下無料 |
営業時間 | 午前10時~午後7時30分 (展覧会入場は午後7時まで) ※ただし、最終日10月13日(月・祝)は午後6時閉館。 入場は午後5時30分まで ※会期中無休 |
イベントURL | http://www.asahi.com/kusama/ |
名古屋市中区栄3-16-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年7月4日(金) 11:00
~
2025年7月13日(日) 19:00
~
2025年7月13日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
しらこ個展『昼光散乱』
イラストレーターズウィーク2025 今回の展示では、直近に描いたオリジナル作品と、過去に...

開催前
2025年7月22日(火) 11:00
~
2025年7月27日(日) 19:00
~
2025年7月27日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
息|Iki
「息(Iki)」--呼吸は身体をほどき、自我と世界のあいだに常に開かれた縫い目を露わにする。生...

開催中
2025年7月8日(火) 10:00
~
2025年7月14日(月) 18:30
~
2025年7月14日(月) 18:30
東京 東京市部(吉祥寺など)
パリコレッ!ギャラリーvol.36 大...
60歳を前にして絵画に本格的に取り組み始めた大沢氏。パステルやガッシュを用いて、風景画から抽象...

開催中
2025年7月4日(金) 11:00
~
2025年7月17日(木) 17:00
~
2025年7月17日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
浅葉雅子展「浮世絵玉手箱」~誰が隠した...
「春画」をサンプリング・構成した作品約20点を紹介予定。 性風俗を表現した春画は近代化と共に...