国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
インスタレーション
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

ネガ・アフター・イメージは【陰性残像】などを意味する言葉で、補色残像を指します。
見慣れた物質に新たな補色視点を与えることで、物質から世界に新たな始まりの「始点」を与えることが出来るのではないでしょうか。

1553 0 0 0
akibatamabi21 第39回展覧会「 ネガ・アフター・イメージ –negative after image–」

【展覧会内容】

ネガ・アフター・イメージは【陰性残像】などを意味する言葉で、補色残像を指します。
赤を見ると緑の残効が発生するように、私たちは日々生み出される全事象から情報の裏側(負の方向性)を無意識に認識しています。
緑の平原が一瞬で褐色の荒野になることを私たちは知り、それはまるで過去から現在までの時間のステレオグラムの様な大きな陰性残像を見せつけられたようでした。
この事はありふれた日常を強烈な補色効果で照らし、私たちの盤石な足下が崩れ去り、存在そのものの有り様を考えることになりました。
本展覧会の作家が扱う作品にもこの事は大きくリンクしています。
物質のあらゆる角度に問題意識を持って物理的に、概念的に彫り込んでいます。
物質=現実に接触してクリティカルに介入することにより、より強く現実を照らし出す問題を生むものと考えます。
見慣れた物質に新たな補色視点を与えることで、物質から世界に新たな始まりの「始点」を与えることが出来るのではないでしょうか。



【出品者名】 

●木村剛士 Takeshi KIMURA

1980年 東京生まれ
2003年 東北生活文化大学 家政学部生活美術学科 卒業
2007年 多摩美術大学院 美術研究科彫刻専攻 修了


●池島康輔 Kousuke IKESHIMA

1983年 静岡生まれ
2008年 多摩美術大学美術学部彫刻学科 卒業
2010年 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻 修了


●木戸龍介 Ryusuke KIDO

1984年 東京生まれ
2009年 多摩美術大学美術学部彫刻学科 卒業
2011年 東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修士課程 修了


●古賀義浩 Yoshihiro KOGA

1986 年 福岡生まれ
2009 年 多摩美術大学美術学部彫刻学科 卒業


●中里洋介 Yousuke NAKAZATO

1987 年 横浜生まれ
2012 年 多摩美術大学美術学部彫刻科 卒業
2014 年 東京芸術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻 修了



【展覧会詳細】

「 ネガ・アフター・イメージ –negative after image–」

2014年9月13日(土)~10月25日(土)
開場時間 12:00~19:00(金・土は20:00 まで) 火曜休場



【イベント】

●オープニングパーティ
9月13日(土)17:00~

●トークイベント「イメージが生まれる時」
9月14日(日)17:00〜
ゲスト:石倉敏明氏(人類学者/神話学者、秋田公立美術学部講師)
自身の研究内容から「イメージが生まれる時」についてお話していただきます。

●アーティストトーク「彫刻という言葉を使わずにたどり着く場所」
10月25日(土)17:00~
ゲスト:池ケ谷肇氏(彫刻家)



【展覧会場】

akibatamabi21
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202
電話:03-5812-4558
URL: http://www.akibatamabi21.com

アクセス:
東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
JR御徒町駅南口より徒歩7分
JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分

※「akibatamabi21」は多摩美術大学が運営する、若い芸術家たちのための作品発表の場である。ここは若い芸術家たちが、互いに切磋琢磨しながら協働し共生することを体験する場であり、他者と触れ合うことで自我の殻から脱皮し、既存のシステムや権威に依存することなく自らをプロデュースし自立していくための、鍛錬の場でもある――そうありたいという希望を託して若い芸術家たちにゆだねる、あり得るかもしれない「可能性」の場であり、その可能性を目撃していただく場所である。

開催日 2014年09月13日 12:00~2014年10月25日 19:00
会場 akibatamabi21
会場住所 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 無料
営業時間 12:00~19:00(金・土は20:00 まで) 火曜休場
イベントURL http://akibatamabi21.com/
東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月8日(木)

2025年5月20日(火)
南関東 神奈川

城田圭介「視差と時差」

様々な制作展開を通じて記憶や目に映る事象の不確実さを、むしろ生の確からしさとして捉えなおす。

開催前 2025年7月19日(土)

2025年9月7日(日)
中国 広島

ワキデル色彩 カナデル生命  動物画家...

本展覧会では、26mにも及ぶ大作の「Animal History」をはじめ、大型キャンバスに描...

もうすぐ開催 2025年5月18日(日) 10:00

2025年5月18日(日) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

大沢コミュニティ祭

地元三鷹のコミュニティ祭のご案内です。「大沢コミュニティ祭」5月18日(日)10時から15時ま...

開催前 2025年5月23日(金)

2025年5月27日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

Contrast

コントラストをテーマにした、イラスト、絵画の4人展です

このイベントに行きたい人0人