国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展では、福島県を南北に流れる阿武隈川を撮影した写真が展示されます。撮影地は福島市や伊達郡などを中心とする中流域で、夏草が生い茂る時期に撮影されています。阿武隈川は福島県中部にあたる中通りを、緩やかな勾配のなか、大きく蛇行を繰り返しながら流れる川です。

951 0 0 0
米田拓朗写真展 「A River」

米田拓朗写真展
「A River」
2014年9月23日(火) − 10月9日(木)
12:00 − 20:00 会期中無休
会場/photogarphers’ gallery 


本展では、福島県を南北に流れる阿武隈川を撮影した写真が展示されます。撮影地は福島市や伊達郡などを中心とする中流域で、夏草が生い茂る時期に撮影されています。
阿武隈川は福島県中部にあたる中通りを、緩やかな勾配のなか、大きく蛇行を繰り返しながら流れる川です。川岸をすっかり覆う草木や花崗岩の断崖によって川の姿は隠され、ときおり開けた場所を除いては、川沿いから川の姿を見ることはできず、川へと容易に近づくこともままなりません。
草木に視界を遮られながら写された川の写真からは、川の様子をはっきりと見ることはできません。しかし2枚の縦位置写真が二幅一対へと組み合わされ、対になった写真の間を行き来する視線のうちに、やがて今もどこかでゆったりと流れる阿武隈川の姿を思い浮かばせることでしょう。


*展示内容/インクジェット・プリント、約18点(2枚組)


▼米田拓朗 YONEDA Takuro 略歴
1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業。
2006年、photographers’ galleryに参加。photographers’ galleryでは、ギャラリーの運営のほか、機関誌の編集・発行など、多岐にわたる活動に携わる。個展に、「Summer Study」「笛吹川」(2012年、KULA PHOTO GALLERY、東京)、「Fuefuki Channels」(2014年、photographers’ gallery、東京)など。

開催日 2014年09月23日 12:00~2014年10月09日 20:00
会場 photographers’ gallery
会場住所 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京都新宿区新宿2-16-11-401
東京・渋谷区・新宿区...
2024/4/10 ~ 2024/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2023/12/5 ~ 2023/12/24
東京・渋谷区・新宿区...
2023/8/21 ~ 2023/9/3
東京・渋谷区・新宿区...
2023/7/24 ~ 2023/8/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月1日(木)

2025年5月11日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

ZEN Solo Exhibition...

そこには「見慣れたはずの空間にこそ、見逃された未知が存在するのではないか」というZENの問いか...

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

流理

ガラス6人展

開催中 2025年4月17日(木)

2025年7月14日(月)
中国 島根

結成70周年記念 奈良原一高《無国籍地...

戦後の重要な前衛画家集団「グループ“実在者”」との関わりを示すとともに、同じ廃墟に取材した記念...

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

このイベントに行きたい人0人