宇宙兄弟展
2014年7月30日(水) ~2014年9月23日(火)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都文化博物館>
少年時代に誓い合った宇宙飛行士の夢を追い、ともに宇宙を目指す兄弟を描いた人気漫画『宇宙兄弟』の初の大規模作品展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
少年時代に誓い合った宇宙飛行士の夢を追い、ともに宇宙を目指す兄弟を描いた人気漫画『宇宙兄弟』の初の大規模作品展を開催します。
『宇宙兄弟』は2008年に講談社の漫画雑誌「モーニング」にて連載が始まり、2011年には小学館漫画賞、講談社漫画賞を受賞し、累計発行部数が1400万部を超えるなど注目を集めてきました。2012年4月よりテレビアニメの放送が始まり、また同年に人気俳優を起用して実写映画が公開され、大きな話題となりました。今年8月9日には、オリジナルアニメ映画「宇宙兄弟♯0」が公開されます。
本展は、「展覧会を通じて子どもたちに宇宙に興味をもってもらいたい」という原作者・小山宙哉の思いを形にするべく企画されました。5月に開催された東京展は好評を博し、この度、作者の地元・京都でも開催が実現することになりました。原画約200点を中心に、テレビアニメの設定画など関連資料を一堂に紹介するとともに、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から借用する宇宙関連資料、京都府が所蔵する江戸時代に京都に落下した隕石などもあわせて展示し、原作と宇宙の魅力を余すところなく伝えます。
*掲載画像について
©小山宙哉/講談社
開催日 | 2014年07月30日~2014年09月23日 |
---|---|
会場 | 京都文化博物館 |
会場住所 | 京都市中京区三条高倉 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | ・地下鉄「烏丸御池駅」下車、【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分 ・阪急「烏丸駅」下車、【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分 ・京阪「三条駅」下車、【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分 ・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分 |
入場料 | 一 般 1000円(800円) 大高生 700円(550円) 中小生 400円(300円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※前売券は平成26年7月29日(火)まで販売 |
営業時間 | 午前10時~午後6時 金曜日は午後7時30分まで(入室はそれぞれ30分前まで) 休館日 毎週月曜日(ただし、9月15日、9月22日は開館)、9月16日 |
イベントURL | http://space-bros.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月11日(土) 17:00
物語る人 創造の狼
本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

~
2025年10月18日(土) 17:00
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

~
2025年10月4日(土) 17:00
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

~
2025年9月28日(日)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示