国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<Bunkamura ザ・ミュージアム>
「だまし絵」展の続編となる本展では、「トロンプ・ルイユ」「シャドウ、シルエット&ミラーイメージ」「オプ・イリュージョン」「アナモルフォーズ・メタモルフォーズ」などのカテゴリーに分類して仕掛けを解き明かし、現代の新しい「だまし絵」への挑戦を紹介していきます。

3160 0 0 0
だまし絵Ⅱ 進化するだまし絵

美術の歴史においては、古くから見る人の目をあざむくような仕掛けをもつ「だまし絵」の系譜があります。その系譜を広く辿った2009年の「だまし絵」展の続編となる本展では、前回の詐術的技巧の流れのなかで、多岐にわたり進化していく現代美術の展開に重きを置いています。視覚的に興味深く、かつ芸術性に優れた作品を選び、その視覚的詐術を「トロンプ・ルイユ」「シャドウ、シルエット&ミラーイメージ」「オプ・イリュージョン」「アナモルフォーズ・メタモルフォーズ」などのカテゴリーに分類して仕掛けを解き明かすとともに、先達者としての古典的巨匠の到達点とあわせて現代の新しい「だまし絵」への挑戦を紹介していきます。

*掲載画像について
パトリック・ヒューズ 
《広重とヒューズ》 
2013年 
油彩・組立ボード 
作家蔵 
©Patrick Hughes, Courtesy Flowers Gallery, London / New York

開催日 2014年08月09日~2014年10月05日
会場 Bunkamura ザ・ミュージアム
会場住所 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス JR山手線
「渋谷駅」ハチ公口より 徒歩7分
東京メトロ銀座線、京王井の頭線
「渋谷駅」より 徒歩7分
東急東横線、東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線
「渋谷駅」3a出口より 徒歩5分
京王井の頭線
「神泉駅」北口より 徒歩7分
入場料 一 般 1,500円(1,300円)
大学・高校生 1,000円(800円)
中学・小学生 700円(500円)
※( )内は前売券、団体20名様以上の料金
営業時間 10:00-19:00(入館は18:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

休館日
9/8(月)のみ休館
イベントURL http://www.damashie2.com/
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月22日(月) 11:00

2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

李元淑展 -Nature_Dream ...

彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
南関東 神奈川

西川克己絵画展~そうぞうとりっぷ~

西川克己プロフィール 1996年東京芸術大学美術学部 デザイン科卒業。 2001年~2003...

開催中 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

このイベントに行きたい人5人

  • miyamiya
  • 弥嘉
  • いそや
  • Estetiko
  • 湯嶋敦