国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
参加者・メンバー募集
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

アーティストのmamoru、下道基行がリサーチ手法をリサーチするラボが始動。
リサーチ・アソシエイトを募集します!

1120 0 0 0
旅するリサーチ・ラボラトリー ~フィールドワークと表現~

近年、アートの現場において、アーティストによるリサーチをもとにさまざまな作品が制作されています。このラボでは、リサーチ技法のひとつであるフィールドワークに着目。フィールドワークをベースとした作品を制作・発表しているアーティスト、mamoruと下道基行が、国内のアーティストや研究者等を訪ね、そのフィールドワーク技術や作法、アウトプットに関してインタビューし、グループリサーチを行います。そしてアーティストの視点によって、フィールドワークと表現の可能性について検証していきます。また、アウトプットの実践として成果物を作成し、広く発信します。
ラボ始動にあたり、mamoru、下道基行とともに聞き取り調査へ同行し、フィードバック、アウトプットまでをともに行うリサーチ・アソシエイトを募集します。リサーチベースの活動に関心のある、表現者、研究者、編集者、カメラマン、ライター、学生の方などの応募をお待ちしています。

【日程】
 2014年6月14日(土)、15日(日)、28日(土)、29日(日)、
7月12日(土)、13日(日)、26日(土)、27日(日)、
8月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)

・日程・内容は変更となる可能性があります。ご了承ください。
・基本的に全日程へ参加できることが条件となります。
・聞き取り調査の前には事前調査、後にはフィードバックを行います。
・上記日程以外にも、自主的にリサーチ活動を行っていただく可能性があります。

【会場】
 東京文化発信プロジェクトROOM302 ほか

【報酬】
 無償(

【定員】
 2-3名程度

【申込方法】
下記ページの申込フォームよりご応募ください。
http://www.tarl.jp/cat_lesson/9098.html
「お名前」「ご所属(ご職業、学生の場合はその旨)」、「メールアドレス」、「当日連絡先(携帯電話番号など)」、「専門領域/興味関心領域」、「動機、意気込み」を明記してください。面接により選考を行います。
※お寄せいただいた個人情報は厳重に管理し、本事業の運営およびご案内にのみ使用致します。
応募締切:6月10日(火)
面接予定日:6月14日(土)

開催日 2014年06月14日 00:00~2014年08月17日 00:00
会場 東京文化発信プロジェクトROOM302 ほか
会場住所 東京都千代田区外神田6-11-14 [3331 Arts Chiyoda 3F] ほか 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都千代田区外神田6-11-14 [3331 Arts Chiyoda 3F] ほか

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月15日(土)

2025年6月1日(日)
京阪神 大阪

コレクション2 Undo, Redo ...

近年国際的な再評価が進んでいるアサワのワイヤー彫刻を、国内の国公立美術館が収蔵するのは、初めて...

開催中 2025年3月15日(土)

2025年6月15日(日)
東海 愛知

鳥~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~

鳥が使う言葉や雌雄の関係など、15のテーマで「鳥のひみつ」も詳しく解説します。

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

開催中 2025年4月16日(水)

2025年7月6日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむ...

「どうぶつ展」では、国⽴科学博物館の巡回展キットを使い、貴重な資料や世界屈指の動物標本コレクシ...

このイベントに行きたい人0人