国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<名古屋市美術館>
世界が恋する日本のアート
計り知れないパワーを持つ日本の現代美術の世界を、ぜひご堪能ください。

615 0 0 0
マインドフルネス! 高橋コレクション展 決定版2014

日本屈指の現代美術コレクターにして精神科医の高橋龍太郎氏。

彼のコレクションは、2008年から2010年まで「ネオテニー・ジャパン―高橋コレクション」展として全国を巡回し、また、2013年には「高橋コレクション展 マインドフルネス!」として2館を巡回しました。高橋氏の時代を鋭く切り取る感性が多くの人の共感を呼び、これらの展覧会は大きな反響をもって迎えられました。

その高橋コレクションが、今春、名古屋にやって来ます。今回の展覧会で展示されるのは、2000点にも届くといわれるコレクションの中でも、選りすぐりの作品ばかりです。草間彌生、奈良美智、村上隆といった現代の日本を代表する作家をはじめとし、会田誠や山口晃といった実力派、そして、フレッシュな若手の作家たちまで、素晴らしい感性と個性を持った作家たちの作品がずらりと並びます。

「日本をアートの力で元気にしたい」という高橋氏の願いが込められたコレクションは、観る人々に新しい活力、人生を歩んでいく力を与えることでしょう。そして高橋氏の熱い想いと作家たちの制作への情熱とがぶつかり合って出来上がったコレクションは、今までにない新鮮な感動をもたらしてくれることでしょう。計り知れないパワーを持つ日本の現代美術の世界を、ぜひご堪能ください。

開催日 2014年04月12日~2014年06月08日
会場 名古屋市美術館
会場住所 愛知県名古屋市中区栄二丁目17番25号 地図
地域 東海 / 愛知
アクセス 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」下車、5番出口から南へ徒歩8分
地下鉄鶴舞線「大須観音」下車、2番出口から北へ徒歩7分
地下鉄名城線「矢場町」下車、4番出口から西へ徒歩10分
入場料 一般 1000円
高大生 700円
小中生 無料
営業時間 午前9時30分~午後5時
金曜日は午後8時まで(入場は閉館の30分前まで)

休館日
毎週月曜日
(ただし、5月5日[月・祝]は開館し、5月7日[水]は休館) 
イベントURL http://www.art-museum.city.nagoya.jp/index.shtml
愛知県名古屋市中区栄二丁目17番25号
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2025年10月11日(土) 12:00

2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

このイベントに行きたい人0人